日本の廃道
名 前  :
パスワード:
読者登録する/パスワード忘れた…
過去のヘッドライン

 2024年4月15日 20時03分15秒

203号発行しました。今回は予定を変更し、愛知県下で士族授産事業として煉瓦を製造した”東洋組”についての附をお送りします。知られているようでよくわかっていない東洋組やその後継工場について、各種資料を駆使してその実像に迫ります。よろしければご利用ください。

 2024年2月18日 21時40分45秒

遅くなりました…202号発行しました。引き続き『東海道線の煉瓦』掲載中、今回は直江津線区間の煉瓦構造物を見に行った探索と、三河・常滑の市街地を歩いた報告です。よろしければご利用ください。

 2023年12月18日 22時34分50秒

おまたせしました。201号発行しました。引き続き『東海道線の煉瓦』掲載中、寄り道と称して草津線へ行ったり武豊線へ行ったりファイバースコープで覗いたりします。今回は頑張ってTRDBも作りました。今年開通100周年を迎えた横山隧道と、来年100周年を迎える佐和山隧道の“兄弟”を紹介します。まこと変わり映えしませんが、よろしければご利用ください。

 2023年12月15日 12時58分23秒

【お詫び】例によって作成が遅れております・・・申し訳ありません。18日晩発行を目指して作成中ですので少々お待ちください。

 2023年10月15日 18時19分09秒

無事、200号発行しました。引き続き『東海道線の煉瓦』掲載中。今回は“○+英字”印の謎を追って、愛知・静岡・滋賀の各所を巡ります。それに加えて「東洋組」への興味も増していき・・・まさに泥沼です。まこと変わり映えしませんが、よろしければご利用ください。

 2023年8月17日 18時00分50秒

遅くなりました・・・199号発行しました。引き続き『東海道線の煉瓦』掲載中。今回は大津京都間、京都大阪間、大阪神戸間の構造物への寄り道が多めです。メインは関ヶ原~大垣間ですが。変わり映えしませんがよろしければご利用ください。

 2023年8月15日 21時33分32秒

【お詫び】pdfはほぼ完成しているのですが、眼精疲労が溜まったせいか、どうも視界がぼやけて作業困難です。今日中の発行は諦め明日晩に仕上げをさせてください。勝手を申しますがどうかご了承ください。

 2023年6月15日 21時21分30秒

第198号、発行いたしました。前号前々号に引き続き『東海道線の煉瓦』に全集中です。よろしくお取り斗らいください。

 2023年2月18日 10時27分53秒

遅くなりましたが第196号を発行しました。東海道線建設に使用された煉瓦の素性を探るため、方々にでかけた記録です。第一回目は主に昨年夏の中京地方探索を報告します。

 2022年12月17日 20時58分50秒

お待たせしました、第195号はっこうしました。今回は福井県今立郡の旧隧道を巡ったルポがメイン記事です。情報発見と場所特定は順調に行ったものの、その後がとことんツイていない探索でした……一年の笑い納めにどうぞ。

 2022年12月15日 19時43分04秒

第195号、ただいま作成中です。15日中に間に合うかどうかわかりませんが……今しばらくお待ちください。

 2022年11月13日 18時01分17秒

大変申し訳ありません、原稿遅延のため11月発行号は発行を延期させていただきます。なにとぞご了承ください…。

 2022年10月16日 20時43分44秒

おまたせしました、第194号発行しました。『剣山街道と燧ヶ窪隧道』最終回、剣山街道にかわって開かれた三平街道(現国道492号)と、剣山街道の終点である湯立駅周辺を訪ねます。そうして前号おまけ記事を性懲りもなくアップデートしました。おまけのおまけのExcelデータつき。よろしければご利用くださいませ。

 2022年10月16日 17時57分58秒

ただいま第194号鋭意製作中です・・・発行まで今しばらくお待ちください。

 2022年9月15日 23時56分57秒

おまたせしました、第193号発行しました。前号に引き続き『剣山街道と燧ヶ窪隧道』です。隧道南口を訪ね、地形図の罠にはまったあと、翌日雨を衝いて剣山街道を歩きます。『東海~関西 鉄道煉瓦構造物マップ』はおまけです(本体はGoogleマップです。ページ記載のリンクからご参照ください)。よろしければご利用くださいませ。

 2022年8月12日 22時22分08秒

遅延のお詫び
調子に乗って探索を重ねていたら肝心の原稿が間に合いませんでした。。まだかなりかかりそうなので、8月は発行をお休みさせていただき、9月15日に193号を発行させていただきます。誠に申し訳ありません。

 2022年7月16日 23時30分27秒

大変お待たせしました。第192号発行いたしました。今回・次回は徳島県の明治道、剣山街道と燧ヶ窪隧道を取り上げます。明治末に郡道路線として新設されたにも関わらずほとんど活用されることなくはいどうになったという曰くの隧道の現況を訪ねます。よろしければご利用くださいませ。

 2022年7月15日 23時40分33秒

第192号ただいま最終チェック中です。発行までいましばらくお待ちください。

 2022年6月16日 18時12分41秒

やはり遅れてしまいました・・・第191号、さきほど発行しました。課題だった兵庫県の道路行政シリーズ・大正昭和初期編をお届けします。付録として「関西煉瓦刻印集成2022」もついています(統合版には含まれませんので必要な方は別途ダウンロードなさってください。ダウンロードページ最下部にリンクがあります)。

 2022年6月15日 22時39分50秒

第191号、ただいま最終チェック中です。発行までしばしお待ちください(日付がずれ込むかもしれません、ご了承ください)。

 2022年5月20日 20時01分11秒

大変遅くなり申し訳ありません。第190号発行しました。今回はメイン記事『旧橋紀行』1本のみですが、無駄に盛り沢山な内容です。(結果的には)鉄道黎明期の円形井筒に使われた異形煉瓦の謎に迫ります。よろしければご利用くださいませ。

 2022年5月14日 20時55分52秒

【遅延のお知らせ】大変申し訳ありません、今号も少し発行が遅れそうです。17、18日頃発行を目処に進めさせていただきます。毎度毎度のことで重ねてお詫びいたします。。。

 2022年4月19日 19時11分42秒

大変遅くなり申し訳ありません。第189号発行しました。メイン記事は『但馬の明治県道』第9回、柴山から浜安木までの区間です。サブ記事は久しぶりに隧道レッドデータブック、宮崎県山仮屋隧道を紹介します。隧道より煉瓦のほうがメインです。よろしければご利用くださいませ。

 2022年4月13日 22時40分51秒

【遅延のお知らせ】大変申し訳ありません、今号も少し発行が遅れそうです。17、18日頃発行を目処に進めさせていただきます。毎度毎度のことで重ねてお詫びいたします。。。

 2022年3月16日 17時39分37秒

また一日ズレてしまいました・・・すみません。第188号発行いたしました。メイン記事は相変わらず但馬の明治県道をうろつきます。香住の西、船坂峠と、東の花見峠を紹介します。余部~鎧駅間の線路通行についての瑣末な考察もあり。サブ記事は愛知県の向野橋。かつて京都鉄道の保津川橋梁であった橋です。よろしければご利用くださいませ。

 2022年2月16日 23時22分10秒

たいへんおまたせいたしました……2の多い号発行です。「但馬の明治県道」は但馬海岸を東西に連絡した道「自鳥取経湯島達豊岡線」に舞台を移します。道のことやら鉄道のことやら煉瓦のことやらごちゃごちゃした内容ですが、そんな旅でしたのでどうかご容赦いただきたく。「物欲之碑」は珍しく最近のアイテムです。新しいソロテントの使用感をレポートするついでに、今まで酷使してきた古テントへ別れの挨拶を。何ともとりとめのない記事ですが、よろしければどうぞご利用ください。

 2022年2月16日 08時19分27秒

申し訳ありません!!作業中に寝落ちしてしまいました!!今晩早くには発行いたしますので少々お待ち下さい……

 2022年1月15日 18時48分29秒

2022年最初のORJです。メイン記事は『但馬の明治県道』第6回、江野坂・土生坂の辺りをしつこく歩き回ったルポです。サブ記事は滋賀県野洲市にあった天井川隧道「義王隧道」を紹介します。公文書館で入手した当時の記録をもとに隧道が作られていく過程を追いかけます。よろしければご利用くださいませ。

 2021年12月18日 20時08分23秒

大変おまたせいたしました。第185号発行しました。『兵庫の明治県道』はほぼ100%資料編です。三坂の来歴を明らかにするため渉猟した文献と、日本の道路行政史・道路法制史、果ては自治体制度の変遷史まで援用して但馬の明治県道を読み解きます。といっても・・・力不足で明治期までしか書けませんでした。とりあえずこれを前編として掲載します。兵庫県の話題が中心ですが、道路史・地方自治制度の件は全国にも通用するものと思いますので、ご参考になれば幸いです。『旧橋紀行』は一発ネタ風にさっくりと。よろしければお求めください。

 2021年12月15日 22時46分30秒

【お詫び】第185号、永冨の原稿提出が遅れたため編集作業が遅延しております。誠に申し訳ありませんが発行を2、3日延期させていただきます。なにとぞご了承ください・・・。

 2021年11月15日 22時32分18秒

第184号発行いたしました。予定を変更して…奈良県下北山村と京都市/滋賀県の遺構の単発ルポをお届けします。よろしければご利用くださいませ……。

トップページの記事名が古いままになってました…大変失礼いたしました。(2021.11.18 PM14:30追記)

 2021年10月16日 08時33分49秒

告知が遅れましたが、第183号、発行いたしました。『但馬の明治県道』は明治20年代に改修された三坂のラストを飾る美濃坂を紹介。道もそうですが越えて辿り着いた香住の街なかで出合ったものも衝撃的です。サブ記事は物欲之碑と称して与太話をします。よろしければご利用くださいませ。

 2021年9月15日 20時27分04秒

第182号、発行いたしました。連載中の『明治の但馬県道』は第三弾、土生坂の競合路線であった本見塚越えを紹介します。サブ記事は神戸市上水道の水路橋をピックアップ。よろしければご利用くださいませ。

 2021年7月20日 12時54分01秒

第180号の無料公開は読者登録が必要でした。すみません、すっかり忘れていました。
読者登録が面倒だという方は、下記のユーザー目・パスワードでログインしてください。
ユーザー名:oneoff0103
パスワード:5iyBlpNb

※発行直後から17日の夜にかけてダウンロードされた方で、課金されてしまった方は、お手数ですが登録情報ページの問い合わせフォーム、もしくは永富あてメール(nagajis@the-orj.org)でご連絡ください。代金をご返金させていただきます。(慣れまいことするもんじゃないねぇ>nagajis)

 2021年7月18日 18時51分21秒

第180号の無料公開は読者登録が必要でした。すみません、すっかり忘れていました。
読者登録が面倒だという方は、下記のユーザー目・パスワードでログインしてください。
ユーザー名:oneoff0103
パスワード:5iyBlpNb

 2021年7月15日 22時53分11秒

今月は無事発行することができました。今号から、兵庫県北部(但馬地方)の旧廃道を巡る新シリーズが始まります。なかなかよい道ですのでどうぞご期待ください。

なお、休刊が続いたお詫びのつもりで、今号第180号は無料公開とさせていただきます。どうぞご利用ください。

 2021年6月14日 21時01分57秒

【お詫び】 先月の探索後ひどい蕁麻疹を発症して体調不良が続いています。なんとか原稿を書いたのですが、pdf化と校正がままならない状況です。とてもよいネタ群であるだけにできる限りよいものに仕上げたくもあります。
大変申し訳ありませんが、今号も休ませていただければと思います。なにとぞご了承ください……。

 2021年5月10日 18時24分15秒

【お詫び】 次号5/15発行号は、制作体制を整えるため、また資料収集のためお休みとさせていただきます。誠に申し訳ありません。6月発行号は通常通り製作の予定です。

 2021年4月18日 18時17分42秒

大変お待たせして申し訳ありません。第179号、発行いたしました。予定を変更して「定点観測」と「ミニたんさく」の二本立てでお届けします。よろしければご利用くださいませ。。。

 2021年4月18日 07時24分09秒

【遅延のお詫び】 大変申し訳ありません!最後の最後で寝落ちしてしまいました…。今夕には発行完了させます。もうしばらく、お待ち下さい。。。

 2021年4月14日 23時02分36秒

【遅延のお詫び】 大変申し訳ありません、次号第179号の発行が遅れそうです。早ければ16日中、遅くても17日には完成させますので、なにとぞ、なにとぞご了承ください・・・。

 2021年3月15日 23時38分24秒

第178号、無事15日中に発行できました。メイン記事は前号の続き。温泉町として名高い城崎の温泉以外を紹介します。実は明治新道な鋳物師戻峠のルポが中心です。旧橋紀行はそのスピンオフ。円山川河口にかかる「元」可動橋・港大橋を訪ねます。よろしければご覧くださいませ。

 2021年2月17日 21時29分43秒

まことに遅くなりました。第177号発行いたしました。メイン記事には兵庫県豊岡市のさまざまな昔を巡った記録『豊岡・城崎散歩』。前編として豊岡市街を中心に紹介します。旧橋紀行は京都府保津峡駅周辺の橋々を。よろしければご利用くださいませ!

 2021年2月14日 21時57分46秒

申し訳ありません・・・原稿遅延等ありまして、2/15に予定していた177号の発行が遅れそうです。少々お待ちくださいませ・・・

 2021年1月15日 19時49分45秒

第176号発行しました! 前号「京都鉄道と南桑煉瓦」の続きとなる社長・山田理一郎の日記解読と、滋賀県に存在する謎の標石を紹介します。よろしけばどうぞ!

 2020年12月15日 21時28分03秒

第175号、発行しました。メイン記事は「京都鉄道と南桑煉瓦」。JR山陰本線京都~園部間を建設した京都鉄道に煉瓦を供給したのは誰なのか?亀岡市篠町に創立した南桑煉瓦合資会社との関係は? 明治時代の鉄道建設を煉瓦の視点から徹底的に掘り下げます。サブ記事は全国に3つしか残っていないラチスガーダー橋のひとつ・竹野川橋梁を取り上げます。よろしけば、どうぞ。

 2020年11月25日 19時03分26秒

総目次をアップデートいたしました。創刊号から第174号までの記事タイトル&リンク集です。どうぞご利用ください。

 2020年11月15日 23時23分25秒

第174号、できました・・・。今回は「ミニたんさく」「旧橋紀行」「舞鶴要塞をゆく」の三本立てです。期せずして京都特集みたいになってしまいました。よろしければ、どうぞ!

 2020年10月15日 22時56分00秒

第173号、できました・・・。船坂トンネル後編と「超勘違い」な定点観測の二本立てです。前号から始まったReader’s Voiceのオマケ記事も継続中。皆さんも小耳に挟んだニュースをお寄せくださいませ。。

 2020年9月15日 21時46分48秒

第172号発行しました! 山陽鉄道の黎明期の遺構・船坂トンネルを徹底的に探索する企画がスタートします。単にトンネルを訪ねるのではなく、建設に際して作られた竪坑の跡を探ったりしますよ。(思いのほか長くなってしまったので前後編でお届けします。後編は次号です)。旧橋紀行は丹波盆地で見つけたランガートラス橋「大堰橋」。数少なくなった戦前のランガートラス(カンチレバートラス)を隅々まで眺めます。よろしければどうぞ!

 2020年9月15日 20時44分20秒

ただいま172号発行準備中です。少々お待ちくださいませ。

 2020年8月15日 20時54分23秒

第171号、発行しました! 「定点観測」は15年ぶりの滋賀県旧隧道群、舞鶴要塞探索第4回「舞鶴要塞をゆく 金岬砲台」をお届けします。「舞鶴要塞をゆく」では国内最古級のCアーチであるはずの軍道Cアーチ橋について書きまとめています。要塞と煉瓦に関するアレヤコレヤも……。よろしければご利用くださいませ。

 2020年7月15日 23時26分22秒

Headline出すのを忘れてました・・・第170号、発行いたしました。「定点観測」中津高架橋と、単発ルポ「福知山線の未成トンネル」の2本立てです。120年のブランクを経て明らかになる未成トンネルの秘密を、ご堪能ください。

 2020年6月15日 23時10分36秒

第169号発行いたしました。「旧橋紀行」は前号に引き続いて橋の美を考える?企画。大阪府の十三大橋を中心に取り上げます。「舞鶴要塞をゆく」は同要塞の最大の砲台遺構・吉坂堡塁に挑みます。取り付き交通路をあてにして野宿をしたnagajisを待っていたものは……。という話から始まります。よろしければどうぞご利用くださいませ。

 2020年5月15日 20時52分52秒

第168号発行いたしました。探索中に偶然出会った橋をきっかけにゲルバー桁の美に思い巡らす「旧橋紀行」、地域随一の残存度を誇る?葦谷砲台を探索し、その後ナイトランする「舞鶴要塞をゆく」の二本立てです。コロナ禍で外出もままならない昨今ですが、よろしければご利用ください!

 2020年4月15日 22時09分08秒

第167号、発行できました! 今回はミニたんさく2本に加え、新シリーズ「舞鶴要塞をゆく」が始まります。由良要塞ほど深い調査ではありませんが、ご参考になれば幸いです。どうぞお求めくださいませ!

 2020年4月15日 20時45分30秒

現在第167号の発行準備中です。今夜中には発行しますので少々お待ちくださいませ~

 2020年3月18日 17時57分51秒

大変遅くなり申し訳ありません!第166号発行いたしました。今回は読者さんから情報提供いただいた、新発見の橋「本邦最初の鉄道鉄橋・70ftトラス桁を転用した橋」の紹介、『別子銅山に~』の最終回をお届けします。

また、『別子銅山に~』で取り上げた星越トンネルにつき、竣工年が間違っておりましたので、訂正記事を作成しています。第159号TRDB、第161号『別子銅山に~』の2件です。該当記事は通常のダウンロード先からダウンロードできるほか、今号ページからも落とせるようにしています。どうぞご利用くださいませ。

3.17追記:TUKAさんの編集後記が届きましたので差し替えています。お手数ですが再ダウンロードをお願いいたします…

 2020年3月15日 22時23分24秒

【第166号遅延のお詫び】 「別子銅山に煉瓦を見に行くの記」の仕上がりが遅れてしまったため、発行を一日伸ばさせていただきます……。誠に申し訳ありません。16日晩には……明日晩には必ず!

 2020年1月15日 21時44分07秒

本年最初のORJ、できました~。懸案の?『別子銅山に~』第三回に加え、久しぶりの物欲企画もあります。旧橋紀行で紹介する菟砥川橋もなかなかレアな一件ですよ! よろしければぜひお求めください。

 2019年12月18日 19時22分57秒

お待たせしました、第163号、やっとできました。今号はミニ記事多めでお届けいたします(すみません別子の探索記事は来年に持ち越します。。。)。よろしければご利用くださいませ。

【12/18追記】総目次をアップデートし、第163号の附録として登録しました。どうぞご利用ください!

 2019年12月17日 23時53分06秒

お待たせしました、第163号、やっとできました。今号はミニ記事多めでお届けいたします(すみません別子の探索記事は来年に持ち越します。。。)。よろしければご利用くださいませ。

 2019年12月14日 23時14分52秒

遅延のお詫び 次号第163号は、製作遅延のため、12月17日に発行させていただきます。大変申し訳ありません。。。何卒ご了承ください。

 2019年11月15日 22時27分12秒

ごめんなさい! 第162号、発行がちょっと遅くなって、12時を回るかも知れません……。どうか気長にお待ちくださいませ。。。

 2019年10月15日 23時27分11秒

第161号、できました。鉄道黎明期の遺構として有名な大阪府上神崎川橋梁の撤去のようすを定点観測した記録、別子銅山に煉瓦を見に行った話の第一回、をお届けします。また先日の台風19号の被害を廃句ページでフラッシュ的に紹介します。

お詫び前号アンケートが正しく機能していなかったことに今頃気づいてしまいました・・・。大変失礼をいたしました。現在は機能しておりますので、気が向きましたらご利用ください・・・。

 2019年9月15日 23時18分24秒

煉瓦特集・第160号ができました。山陰本線の煉瓦遺構をかいつまんで探訪した「旧橋紀行」と、瑣末なことを根掘り葉掘り掘り下げる「廃道を読む」の二本立て。付録として「関西煉瓦刻印集成」最新版がつきます。よろしければどうぞ!

※「関西煉瓦刻印集成」は統合版には含まれません。ダウンロードページの一番下のリンクから別途ダウンロードしてご活用ください。

 2019年8月15日 22時30分10秒

珍しく早めにできました、第159号。「売間九兵衛の夢の跡」後編とTRDBの二本立てでお届けします。よろしければご利用くださいませ。

 2019年7月15日 22時35分47秒

第158号、できました! 今号はTUKA氏の「須賀川の赤瓦」があります。かつて当地で瓦・煉瓦を製造していた工場を追った記事です。あなたも身近な産業の歴史を調べてみませんか。結構面白いですよ。

 2019年6月15日 23時59分17秒

ぎりぎり!間に合った!第157号できました。今号は中記事多数でお届けします。よろしければどうぞ。

 2019年5月16日 00時13分52秒

ちょっと遅れてしまいましたが、第156号発行いたしました。。どうぞご利用くださいませ。境峠の写真、けっこうきれいだと思いますよ。

 2019年4月15日 23時20分33秒

第155号発行いたしました。。どうぞご利用くださいませ。

【お詫び】第154号のアンケート集計プログラムが正しく動いていなかったことに気づきませんでした…。大変失礼をいたしました。心優しいお方は、申し訳ありません、今一度アンケートをご投稿ください・・・ええ、もちろんナシでも結構でございます・・・。

 2019年3月15日 23時51分02秒

第154号発行しました! よろしければどうぞ~。

 2019年2月17日 00時28分43秒

ちょっとズレこんでしまいましたが、第153号発行しました! 今号から新しい連載ルポが始まりますので、よろしければどうぞ。

(2019.2.17追記)統合版の表紙のリンクの一部が正しく機能していませんでした・・・申し訳ありません。修正版をupしていますので差し替えをお願いします。

 2019年2月16日 00時22分07秒

ちょっとズレこんでしまいましたが、第153号発行しました! 今号から新しい連載ルポが始まりますので、よろしければどうぞ。

 2019年2月15日 23時53分48秒

第153号鋭意製作中・・・もうちょっと待ってくだされ。。。

 2019年1月15日 23時58分21秒

2019年最初のORJです。記事の数は1つだけですが……廃道あり、廃隧道あり、橋ありと内容盛りだくさんでございます(多分)。よろしければご利用くださいませ!

 2018年12月15日 23時56分02秒

今年最後のORJ、発行いたしました。今回と次回で岐阜県~福井県の美濃街道についてとりあげます。よろしければ、ご利用くださいませ。

 2018年11月15日 23時32分32秒

作りも作ったり、第150号。できました。前号に続き鉄道遺構・煉瓦遺構がメインとなりましたが、サブ記事では和歌山県の明治隧道を紹介しています(ひとつはていのいい廃道に……)。よろしければご覧くださいませ。

ごめんなさい、「関ヶ原線~」記事に一部未修正のところが残っておりましたので修正版を発行しています。15日中~16日0:30頃までにダウンロードされた方はお手数ですが修正版を入手なさってください。。。

 2018年10月15日 23時28分06秒

第149号できました~。旧北陸本線の跡をシツコク辿った記録と、同じ時に見掛けた小さな橋の旧橋紀行でございます。よろしければご利用くださいませ。

 2018年9月15日 23時17分23秒

第148号、できましたっ。定点観測、TRDB、旧橋紀行とレガシーな構成。ちょっと短めですがよろしければご利用ください。

 2018年8月15日 23時37分49秒

第147号発行しました~。今回は付録「関西煉瓦刻印集成」がつきます。統合版には付属していませんので、ご入用の方は別途ダウンロードなさってください。

 2018年7月15日 23時23分20秒

地震にも豪雨にも酷暑にも負けず、第146号、できました。よろしければご利用くださいませっ。

 2018年5月15日 23時40分59秒

第145号、できました! ファイルサイズが大きくなってしまいましたので久しぶりに二部構成です。

第一部は「嶽温泉 立地の変遷」の増補版。藪に埋もれていた温泉跡や古道を訪問しなおしています。第二部は福知山線旧線に残る古レール転用柵をとりあげます。現存最古のレールをはじめいくつもの貴重なレールが見つかりました。製鉄史だとか製造会社履歴だとかも交えて紹介しています。

 2018年4月16日 00時09分01秒

あっという間に4月です・・。ちょっと遅れましたが142号発行のHEADLINE出しておきます。今回はちょっと短めですが、よろしければご利用くださいませ。

総目次をアップデートいたしました。創刊号から第142号(今号)までの記事総目次です。どうぞご利用くださいませ。

(目次の最初のページに使い方が載っています。ファイルの位置関係やフォルダ名が正しく設定されていないとファイルを開くことができませんので、一度お目通しください)

 2018年3月19日 20時08分53秒

総目次をアップデートいたしました。創刊号から第142号(今号)までの記事総目次です。どうぞご利用くださいませ。

(目次の最初のページに使い方が載っています。ファイルの位置関係やフォルダ名が正しく設定されていないとファイルを開くことができませんので、一度お目通しくださいませ~)

 2018年3月15日 23時25分10秒

季節は瞬く間に過ぎ去っていきます。もう3月号です。発行完了しましたのでどうぞご利用くださいませ。

 2018年2月15日 23時33分13秒

えー、もう今年2号目ー? 時間が経つのが早過ぎるー。そんな最新号できました。よろしければご利用下さいませ。

 2018年1月15日 22時04分27秒

本年最初のORJ、できました! よろしければご利用下さいませ。

魚梁瀬森林鉄道の探索者、募集しています。詳しくは今号広告をご参照ください。

 2017年12月15日 21時55分23秒

本年最後のORJ、できました・・・。よろしければご利用下さいませ。。

 2017年11月15日 23時28分27秒

お待たせしました、138号発行しました。どうぞご利用下さいませ!

 2017年10月15日 22時32分47秒

137号発行しました。どうぞご利用下さいませ。。。

 2017年9月16日 01時04分15秒

ばたばたしてごめんなさい。。。何とか発行しました、136号。どうぞご利用ください。。。

 2017年9月15日 17時55分56秒

設定ミスからの復活に時間がかかりました。大変失礼いたしました・・・136号は鋭意製作中です。しばしお待ちを。

 2017年8月18日 22時08分35秒

第135号、発行いたしました。よろしければご利用くださいませ。

paypal支払いシステム変更終了。作業中はご迷惑をおかけいたしました。作業中に入金してしまった等で入金が反映されていない!という方は、お手数ですが編集部永冨(nagajis@the-orj.org)までご一報ください。

 2017年8月15日 21時26分28秒

paypal第135号、発行いたしました。よろしければご利用くださいませ。

paypal支払いにつき、より確実な仕組みを構築するために休止しております。少々、お待ちくださいませ。。。

 2017年8月12日 17時39分13秒

paypal支払いでエラーが出るとのお申し出をいただきました。状況を確認しておりますので、しばらくの間paypalでのお支払いを控えていただけますと幸いです。

 2017年7月15日 22時17分27秒

134号発行いたしました。どうぞお読みください!(おっと、.htaccess書き直すの忘れた。。。)

 2017年7月15日 22時13分41秒

134号発行いたしました。どうぞお読みください!

 2017年7月15日 20時52分22秒

ただいま134号鋭意製作中です。もうちょっと待ってね。

 2017年6月15日 23時49分15秒

滑り込み! 第133号発行しましたっ。

 2017年5月15日 23時32分51秒

第132号発行しました。どうぞご利用下さいませ。(12時までちょこちょこ修正するかもです・・)

 2017年4月16日 20時22分30秒

ちょいとばかり遅くなりました。131号発行いたしました! どうぞよろしくお願いいたします。

 2017年4月14日 00時04分22秒

【発行遅延のお詫び】nagajisの遅筆のせいで、第131号の発行が遅れそうです。申し訳ありません。。。16日(日)夜には発行いたしますので、少々お待ちいただけますでしょうか。

 2017年3月15日 23時47分31秒

第130号、無事できました。よろしければお求めくださいませ~。

 2017年2月15日 23時46分15秒

dai 129 gou hakkou itasimasita. Yorosikereba douzo! (Ro-ma ji nanoha tokuni imiha arimasen.)

 2017年1月18日 19時46分13秒

2017年最初のORJは503祭りで見事に遅延いたしました。大変失礼いたしました。なんとか発行しています。

今回原稿チェックが未完了のまま発行しています。後日訂正版が発行される可能性がありますのでERRATAメールをご確認ください。

【UPDATE】2017.1.18に修正版を発行しました。遅くなり申し訳ありません。。。

 2017年1月16日 00時29分11秒

2017年最初のORJは503祭りで見事に遅延いたしました。大変失礼いたしました。なんとか発行しています。

今回原稿チェックが未完了のまま発行しています。後日訂正版が発行される可能性がありますのでERRATAメールをご確認ください。

 2016年12月16日 02時02分04秒

告知が遅れました・・・第127号発行中でございます。よろしければお求めくださいませ。

 2016年12月15日 23時30分38秒

ごめんなさい! 発行が16日1時頃までずれ込みそう! 余計な埋草なんか作らなきゃ良かった・・・。

 2016年11月15日 23時03分04秒

第126号発行いたしました。よろしければお求めください~。

 2016年10月15日 23時38分33秒

第125号発行いたしました。よろしければお求めください~。

 2016年9月15日 21時50分00秒

503にもめげず124号発行しました。ちゃんとダウンロードできるといいんですが・・・。

「軍道橋」ばかり取り上げた超ニッチな号になっちゃいましたが、よろしければどうぞ。そのほかに「別冊付録」として関西煉瓦刻印集成2016が付属します。統合版には含まれませんので、ご入用の方はダウンロードページ下の方から別個ダウンロードしてください。

 2016年8月20日 22時57分50秒

すみません!!! アンケートページがちゃんと機能していませんでしたorz 現在はちゃんと動いてます。。。

 2016年8月16日 20時05分35秒

Readers’ Voiceの集成を加えて修正版を発行しました。TUKA氏の後記も加わっています。遅くなり申し訳ありません。

 2016年7月15日 23時31分30秒

第123号、503頻発のため、Readers’ Voiceが(仮)の状態で発行させていただきます。。。ゴメンナサイ! 落ち着いたところで修正版を出します。

 2016年7月15日 23時31分28秒

第122号できました~。よろしければお求めくださいませ。

 2016年6月15日 23時32分08秒

第121号発行完了! よろしければお求めくださいませ。

 2016年6月15日 23時07分55秒

第121号鋭意製作中です。トップページが変更になってますが未だダウンロードはできませぬ。いましばらくお待ちください。

業務連絡

5月24日 9:09 pmに「野又古道」の記事をご所望との投書を下さったK様。メールアドレスが間違っているようでご返事が送れません。お手数ですがいま一度ご確認のうえ、ご連絡いただけますでしょうか。なお「野又峠」の記事でしたら第55号になります。合わせてご確認ください。nagajis@the-orj.org。

 2016年5月24日 21時57分54秒

業務連絡

5月24日 9:09 pmに「野又古道」の記事をご所望との投書を下さったK様。メールアドレスが間違っているようでご返事が送れません。お手数ですがいま一度ご確認のうえ、ご連絡いただけますでしょうか。なお「野又峠」の記事でしたら第55号になります。合わせてご確認ください。nagajis@the-orj.org。

 2016年5月18日 23時33分57秒

16日より18日AM11:00までthe-orj.orgにつながらない状態になっておりました。大変失礼いたしました・・・。この間にthe-orj.orgあてにメールを下さった場合、メールが不達になっている可能性があります。その場合はお手数ですが再送して頂けると助かります。

↑の原因:16日付でドメインの管理事業者を移管していたんですが、Whois情報のチェックが厳密になったらしく、以前の書き方が引っかかって「ドメイン凍結」されておりました。原因はやっぱりお前かよ!>nagajis

創刊号~120号の総目次(pdf)を作成しました。左カラムまたは第120号ダウンロードページからダウンロードできます。ご利用ください。

 2016年5月18日 11時08分01秒

16日より18日AM11:00までthe-orj.orgにつながらない状態になっておりました。大変失礼いたしました・・・。この間にthe-orj.orgあてにメールを下さった場合、メールが不達になっている可能性があります。その場合はお手数ですが再送して頂けると助かります。

↑の原因:16日付でドメインの管理事業者を移管していたんですが、Whois情報のチェックが厳密になったらしく、以前の書き方が引っかかって「ドメイン凍結」されておりました。原因はやっぱりお前かよ!>nagajis

 2016年5月15日 23時44分46秒

第120号発行しました。毎月発行換算でやっと10年分。めでたいですが内容はいつもどおりです。

 2016年4月19日 23時42分41秒

アンケートがまだ直ってなかったみたいです。具体的には「阿武隈川」「旧橋紀行」の得点が正しい数値で反映されていませんでした。昨晩10時頃アップロードのみ済ませています。よろしければ差し替えをお願いします。

 2016年4月16日 22時22分34秒

大変申し訳ありません! 119号のアンケートが正しく機能していませんでした。さきほど修正しましたので、よろしければご協力くださいm(_ _)m。投書箱経由で教えてくださった方ありがとうございました・・・

 2016年4月15日 23時44分43秒

第119号発行完了っ。今回からTUKAさんの阿武隈川シリーズが始まります。よろしくです!

 2016年3月15日 23時54分08秒

お待たせしました! 第118号発行完了いたしました。(若干修正が入るかもです・・・その時はゴメンナサイ)

 2016年3月15日 23時48分52秒

現在鋭意製作中です。あとちょっとお待ちください・・!

 2016年2月16日 01時46分29秒

お待たせしました! 第117号発行完了いたしました。よろしくどうぞです!

 2016年2月15日 23時00分41秒

申し訳ありません、第117号発行は12時に間に合わないかも知れません…今夜中には発行しますので今しばらくお待ちください。

 2016年1月15日 23時49分48秒

116号発行いたしました。やっぱり平常運転です。

 2015年12月15日 01時10分06秒

冗談かと思われるでしょう。第115号発行しました。前号にも増してサイズが大きいですが、どうぞ。

 2015年11月15日 21時53分52秒

第114号発行いたしました。ちょっとサイズが大きいですが、よろしければどうぞですー。

 2015年10月23日 22時50分21秒

発行遅延のお詫び

大変遅くなり申し訳ありません。113号やっと発行しました。

 2015年10月14日 23時11分30秒

発行遅延のお詫び

申し訳ありません、次号発行を18日(日)まで延期させていただきます。メイン記事に手間取ってしまいました。
ここのところ遅延続きで申し訳ありませんが、なにとぞご了承ください。

 2015年9月16日 23時32分21秒

遅くなってしまい申し訳ありません。。。作成中に寝落ちしてしまいました。なんとか発行しましたのでよろしければお求めください。

 2015年8月15日 23時51分20秒

とってもキリ番な111号、できました。今回は煉瓦特集です。マジで煉瓦の話しか出てきません。ごめんなさい。よろしければ、お求めください。

 2015年7月15日 23時47分57秒

おまたせしました。いつもどおり(?)110号発行いたしました。よろしければ、お求めください。

 2015年6月15日 23時57分09秒

大変遅くなり申し訳ありません。109号発行いたしました。

 2015年5月15日 00時45分03秒

109号発行延期のお詫び

体調不良で原稿が完成していません…2号続きで申し訳ありませんが、109号の発行を少し延期させてください。日曜日中にはなんとか形にしたいと考えています。(永冨)

 2015年4月21日 02時41分49秒

大変遅くなりました・・・108号ようやくできました。よろしければご利用下さい。

 2015年4月15日 18時22分38秒

108号発行延期のお詫び

108号の製作中にPCの故障でデータが吹き飛んでしまいました・・・鋭意復旧作業中ですが、pdfをイチから作成し直さねばならなくなってしまいました。大変申し訳ありませんが発行を3日ほど延期させて下さい。勝手なお願いで申し訳ありませんが、なにとぞご了承ください・・・。(永冨)

 2015年3月15日 23時53分09秒

ぎりぎり間に合った? 第107号発行いたしました。どうぞご利用下さい。

 2015年2月16日 21時37分08秒

大変お待たせしました!第106号発行いたしました。どうぞご利用下さい。

 2015年2月16日 07時51分51秒

発行遅延のお詫び
転送量過多によるサーバ停止のため第106号の発行が遅れております。申し訳ありません。16日中には発行しますのでいましばらくお待ち下さい。

 2014年12月15日 23時54分40秒

第104号発行しました! よろしく!

 2014年12月3日 22時44分26秒

第103号正式版発行中です。遅くなり大変失礼いたしました。

 2014年10月16日 07時25分28秒

第102号正式版発行中です。遅くなり大変失礼いたしました。503祭りのため遅れていたReaders' Voiceも追記してありますー。

 2014年9月30日 18時46分48秒

告知が遅くなりましたが創刊号~第100号総目次を作成しています。ORJ第100号のダウンロードページより取得できますので、どうぞご利用ください。

 2014年9月16日 00時25分50秒

第101号発行しました。前号のアンケートのバグ、ようやく原因が判明しました・・・。統合版のアンケートフォームがおかしくなっています。現在順次差し換え中です(プロパティで第3版となっているものは修正済み)。

 2014年8月16日 04時16分41秒

毎度遅くなってすみません。第100号発行しました。※現時点ではアンケートが機能していません・・・。御注意下さい。早々に修正します・・・

 2014年8月15日 23時30分54秒

最新号絶賛製作中です・・・24時を回るかも知れません。なにとぞご容赦ください。

 2014年7月15日 23時52分50秒

503祭にめげず99号発行いたしました。どうぞお求め下さい〜。

 2014年6月26日 21時05分35秒

サーバの更新に伴いサイトのあちこちに不具合が出ています.申し訳ありません。

6月26日PM9:00現在、次のページの修正が完了し、いつものように使えています。

ログインページ

ORJダウンロード、読者登録、アイテム/バックナンバー購入

ORJとは,バックナンバー一覧,など末尾が「.html」で終るページ

隧道データベース,峠データベース

ORJ BEST!#1、アンケート結果集計ページ、50号記念企画「三島道庸文書」[New!]

他のページも順次確認・修正していきますが、不具合が生じてお困りの場合はnagajis@the-orj.orgへご連絡いただくか、部録”までご一報いただければ優先的に対処いたします。

御不便をおかけし重ねてお詫び申し上げます・・・

 2014年6月26日 21時05分07秒

サーバの更新に伴いサイトのあちこちに不具合が出ています.申し訳ありません。

6月26日PM9:00現在、次のページの修正が完了し、いつものように使えています。

ログインページ

ORJダウンロード、読者登録、アイテム/バックナンバー購入

ORJとは,バックナンバー一覧,など末尾が「.html」で終るページ

隧道データベース,峠データベース

ORJ BEST!#1、アンケート結果集計ページ、50号記念企画「三島道庸文書」サーバの更新に伴いサイトのあちこちに不具合が出ています.申し訳ありません。

6月26日PM9:00現在、次のページの修正が完了し、いつものように使えています。

ログインページ

ORJダウンロード、読者登録、アイテム/バックナンバー購入

ORJとは,バックナンバー一覧,など末尾が「.html」で終るページ

隧道データベース,峠データベース

ORJ BEST!#1、アンケート結果集計ページ、50号記念企画「三島道庸文書」サーバの更新に伴いサイトのあちこちに不具合が出ています.申し訳ありません。

6月19日PM7:30現在、次のページの修正が完了し、いつものように使えています。

ログインページ

ORJダウンロード、読者登録、アイテム/バックナンバー購入

ORJとは,バックナンバー一覧,など末尾が「.html」で終るページ

隧道データベース,峠データベース

他のページも順次確認・修正していきますが、不具合が生じてお困りの場合はnagajis@the-orj.orgへご連絡いただくか、部録”までご一報いただければ優先的に対処いたします。

御不便をおかけし重ねてお詫び申し上げます・・・

 2014年6月19日 03時19分06秒

サーバの更新に伴いサイトのあちこちに不具合が出ています.2016年6月19日AM3:00現在

ORJとは,バックナンバー一覧,など末尾が「.html」で終るページ・・・一部表示が崩れてる

隧道データベース,峠データベース,wikiなど・・・未検証

の状態です.ログインやバックナンバーの購入,paypal経由の送金などは可能です.近日中に完全復旧させますので,ご面倒をおかけしますがご辛抱願います・・・ 

なお,トップページも(暫定的に)index.htmlからindex.phpに変更しています.

 2014年6月19日 01時20分07秒

サーバのメンテナンスに伴いサイトの更新中です・・・復旧までしばらくお待ち下さい!

 2014年6月16日 00時23分36秒

第98号発行しました。「定点観測」のレイアウト修正を終えています。16日0:15以前にダウンロードされた方は、お手数ですがさしかえをお願いします。

 2014年6月15日 23時25分44秒

第98号発行しました。「定点観測」は少しレイアウトをいじる予定です。お手数ですがあとで差し換えて下さい。(今日中に間に合うかわからないので先に発行します……)

 2014年5月16日 00時59分34秒

遅くなりました・・・第97号発行しました。どうぞよろしくお願いします。

 2014年5月15日 23時53分42秒

第97号の発行、12時を回りそうです・・・ごめんなさい! ちょっとまってー!

 2014年4月15日 23時45分49秒

第96号発行致しました。新ミニ企画「定点観測」があります。過去に紹介した物件のその後の姿を紹介するものです。新旧写真を並べていますので見比べてみてください。はたして廃道に変化があるのかどうか? その後に判明した情報や別アングルの写真なんかもここで紹介していきます。

 2014年2月16日 00時59分59秒

(503になっちゃったので直接編集でアップします。日付けがおかしいかも。)第95号できましたー!どうぞお求め下さいませ!

 2014年2月15日 23時52分10秒

第94号出来!どうぞお求め下さいませ!

 2014年1月16日 00時10分11秒

HEADLINE出すのが遅れてしまいましたが・・・、第93号できてますよ〜。どうぞお求めくださいませ!

 2013年12月15日 20時58分59秒

いつも通りの15日発行、第92号できました〜。どうぞお求めくださいませ。

 2013年10月19日 08時20分24秒

●投書でアンケートの回答についてお尋ね下さった方へ (メールアドレス不明なためここへ書かせていただきます) ChromeやMacのプレビューなど、アンケートページが機能しない環境でご覧の場合は、いったん保存していただき、Adobe Readerなどのpdfビューアで開き直していただくか、当サイトのアンケート回答ページをご利用ください。pdfのアンケートページの左上「公式サイトアンケート」のリンク(水色の破線枠がついています)から飛べます。もしくは当サイトにログインすると左カラムに「アンケートに回答する」というリンクが出てきます(最新号のみ)。

第90号発行中です。

創刊号〜第90号の総目次を作成しています。第90号ダウンロードページからどうぞ!

 2013年10月14日 19時29分40秒

お待たせしました! 第90号発行しました。

創刊号〜第90号の総目次を作成しています。第90号ダウンロードページからどうぞ!

 2013年9月16日 20時12分33秒

お待たせしました! 第89号発行しました。

 2013年8月15日 22時13分32秒

第88号発行しました。※今回はnagajisの原稿しかありません。ご了承ください。

 2013年7月15日 23時14分16秒

第87号発行しました〜〜〜!

 2013年6月18日 22時39分38秒

大変遅くなりました!第86号発行しました。

 2013年6月14日 12時02分49秒

第86号の発行が若干遅れそうです・・・。日曜日17日中の発行を目指しますのでなにとぞご了承ください。

 2013年5月16日 01時55分40秒

遅くなりました! 第85号発行しました。

 2013年5月15日 23時35分37秒

第85号の発行は16日にずれ込みそうです。。。すみません。ちょっとお待ち下さい。

 2013年4月16日 12時02分52秒

ログイン後左カラムから最新号に飛べない問題が発生していました。失礼しました(汗)。修正済みです。

 2013年4月16日 00時45分56秒

第84号発行しました! サイトトップページも若干変更です。

五月上旬を目処に「購読期間」を廃止し、一度購入した号を通年ダウンロードできるようにします。詳しくは今号お知らせをご覧下さい。

 2013年3月15日 21時09分49秒

第83号発行しましたー。ぜひお求め下さいませっ。

 2013年2月15日 23時55分36秒

お待たせしました!第82号発行です! ※今号には「東日本大震災の記録 事前事後」の補遺版が附録としてつきます。統合版には含まれませんので別途ダウンロードなさってください。前回掲載号にもつけますので購読期間が残っている方はそちらでもご覧いただけます。

 2013年1月15日 23時58分29秒

ぎりぎり間に合った!第81号発行でーす!

 2013年1月1日 02時36分44秒

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますー。

 2012年12月17日 17時39分43秒

遅くなりました! 今年最後のORJ、第80号、発行しました〜。

追記:全号目次を更新して無料配布中です。ぜひご利用下さいませ。

 2012年12月15日 23時11分33秒

遅くなりました! 今年最後のORJ、第80号、発行しました〜。

 2012年11月15日 21時14分38秒

ORJ第79号、発行しました〜。どうぞお求めくださいましまし。

 2012年10月15日 20時49分02秒

ORJ第78号、発行しました。「廃4」写真募集のお知らせなどありますので、どうぞお目通しください!

 2012年9月15日 14時19分01秒

ゾロ目のORJ第77号、発行しました〜! 今回はちょっと早いですよエッヘン。どうぞお求め下さい!

 2012年7月26日 22時19分19秒

大変お待たせしました! クレジットカードの取扱い(PayPal利用)を再開しました!
 休止中にPayPalの支払いスキームが若干変わっています。購読のてびきを書き直してありますので、一度ご確認ください。「おためし購入」をご利用の方は、購入バナーの下に表示される説明をご一読ください。

クレジットカード扱いも復活したことですので、「Vプリカ」を利用してORJをコンビニ決裁で購入する手順を紹介します。左カラムの下のほうにある「Vプリカで疑似コンビニ決裁」をご覧下さい。

 2012年7月26日 03時29分27秒

大変お待たせしました! クレジットカードの取扱い(PayPal利用)を再開しました!
 休止中にPayPalの支払いスキームが若干変わっています。購読のてびきを書き直してありますので、一度ご確認ください。「おためし購入」をご利用の方は、購入バナーの下に表示される説明をご一読ください。

 2012年7月19日 14時25分22秒

75号発行中です。「秋田林鉄名橋列伝2012」や総目次に修正が入っています。ご確認くださーい。

クレジットカード支払いの再開も遅れております。予想以上に手間取り、第4週までずれ込むことが確実となってしまいました。大変申し訳ありません。いましばらく、いましばらくお待ち下さい・・・。

 2012年7月16日 03時16分48秒

たびたび申し訳ありませぬ。75号再発行しました(第一部にオマケ記事がつきます)。16日AM3:00以前にダウンロードされた方は、お手数ですが再度ダウンロードをお願いします。

クレジットカード支払いの再開も遅れております。大変申し訳ありません。今週中には復旧する見込ですので、いましばしお待ち下さい。他の方法でのご送金は通常通り行えます。また、すでに購読料としてご入金いただいている方も特に問題なくご利用いただけます。

 2012年7月16日 02時13分47秒

第75号の発行、16日にずれ込んでしまいました・・・。すみません。ともかく!発行しました!

クレジットカード支払いの再開も遅れております。大変申し訳ありません。今週中には復旧する見込ですので、いましばしお待ち下さい。他の方法でのご送金は通常通り行えます。また、すでに購読料としてご入金いただいている方も特に問題なくご利用いただけます。

 2012年7月15日 23時55分06秒

第75号の制作が遅れております・・・24時までに発行できるよう努力しますが、遅くなりましたら申し訳ありません。

クレジットカード支払いの再開も遅れております。大変申し訳ありません。今週中には復旧する見込ですので、いましばしお待ち下さい。他の方法でのご送金は通常通り行えます。また、すでに購読料としてご入金いただいている方も特に問題なくご利用いただけます。

 2012年7月4日 21時34分27秒

Paypalの更新手続きを行なう必要が生じ、現在Paypal経由でのお求め・購読料のお支払いができない状況にあります。大変ご迷惑をおかけしますが、使えるようになるまで少々お待ちください。早ければ3日ほどで復旧する見込みです。

他の方法でのご送金は通常通り行えます。また、すでに購読料としてご入金いただいている方も特に問題なくご利用いただけます。

 2012年6月15日 23時33分40秒

お待たせしました! 第74号発行しました。
第72号第二部に修正があります。お手数ですが差し換えをお願いします!

 2012年6月15日 21時50分37秒

第74号、ただいま鋭意作成中です・・・。少し遅くなりますが、今日中には発行します!

 2012年5月16日 12時22分10秒

第73号発行しました!
第73号第一部『夢幻の道を追う』に修正があります。すでにダウンロードされている方は、お手数ですが差し換えをお願いします。

 2012年5月15日 19時15分37秒

第73号発行しました!
第72号特濃・第一部に修正があります。お手数ですが差し換えをお願いします。

 2012年4月28日 22時25分17秒

第72号TRDB天辻隧道に加筆修正があり,その関連で統合版第二部,表紙,奈良近遺調,TRDBが差し換えとなっています.お手数ですが差し換えをお願いします.

 2012年4月20日 22時01分27秒

第72号第一部に何度か修正が入っています。差し換えをお願いします。

 2012年4月15日 21時38分12秒

第72号発行しました〜! どうぞお求め下さ〜い!

 2012年4月4日 22時43分17秒

4/4 15:00〜20:00の間,レンタルサーバの緊急メンテナンスが入り,接続できない状態になっていました.御不便をおかけしました.

 2012年3月15日 21時43分48秒

第71号発行しました! 今回は二部校正! どうぞお求め下さい!

 2012年2月15日 22時29分48秒

お待たせしました……第70号発行しました! どうぞお求め下さい!

 2012年1月15日 21時22分48秒

第69号発行しました! どうぞお求め下さい。

 2011年12月16日 03時47分10秒

お待たせしました…。第68号ただいま発行しました。どうぞお求め下さい。

 2011年12月15日 23時25分47秒

第68号の製作が遅れております。大変申し訳ありません・・・。16日朝までには発行しますので、今しばらくお待ち下さい。

 2011年11月30日 17時05分01秒

イカロス出版『“道”を拓いた偉人伝』発売中です.よろしければお買い求めください.

 2011年11月15日 23時36分19秒

第67号発行しました! 今回は寄稿もありまーす。ぜひお求めください。

 2011年10月27日 19時54分07秒

10/20に発行した更新情報のうち、「請取峠」に関するものは第66号(2011年10月発行)ではなく第65号のものでした。大変失礼いたしました。また本文中に「王子村」となっている個所がありますが、原本でのチェックができていませんので今回は修正を見送っています(手書きのメモでは「王子村」になっていました。多分「王寺村」の間違いなのだろうと思われますが…)。少々お待ち下さい。

 2011年10月15日 22時28分29秒

お待たせしました。第66号発行しました!

 2011年9月15日 21時47分48秒

第65号発行しました!どうぞよろしく!

震災復興支援号」の「東日本大震災の記録・増補版」に写真を追加しました。購読期間内にある方はご利用下さい。また、2009年6月号に隧道レッドデータブック(32)を追加しました。こちら(記事単体)は無料でダウンロードしていただけます。ご利用くださいませ。

 2011年8月15日 19時35分44秒

第64号発行しました!どうぞよろしく!

7月15日から8月5日までの間に、トップページやダウンロードページの「お試し購入」リンクから(paypal経由で)購入された時、残高が399円になってしまうというミスが発生しています。円高にともなう手数料の修正が正しく反映されなかったためのミスです。現在は修正されています。大変申し訳ありませんでした。

同様の状況になってしまった方はログインページの「問い合わせフォーム」からご申請ください。手動でご対応させていただきます。

 2011年8月5日 01時40分21秒

トップページやダウンロードページの「お試し購入」リンクから(paypal経由で)購入された時、残高が399円になってしまうというミスが発生しています。円高にともなう手数料の修正が正しく反映されなかったためのミスです。現在は修正されています。大変申し訳ありませんでした。

同様の状況になってしまった方はログインページの「問い合わせフォーム」からご申請ください。手動でご対応させていただきます。

 2011年7月15日 06時13分12秒

第63号発行しましたー。

 2011年7月12日 20時09分24秒

少し遅くなりましたが、震災復興支援号の売り上げのうち6月末までの分を日本赤十字社あてに送金しましました。ご協力下さった皆様ありがとうございました。引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

 2011年6月15日 23時04分06秒

第62号発行いたしました〜! どうぞお求めください。

 2011年5月20日 19時43分04秒

第61号発行いたしました〜! どうぞお買い求めください。

イカロス出版社「廃道をゆく3」関連で無料公開している記事もあります。「廃3」お求めの方はぜひご利用下さい。

震災復興支援号」を始めました。ご賛同いただける方はぜひご購入ください。

ご賛同いただけた方の人数が正しく表示されていませんでした。20日19:38以降は正しく表示されるよう修正しています。大変失礼いたしました。

 2011年5月19日 08時27分03秒

第61号発行いたしました〜! どうぞお買い求めください。

イカロス出版社「廃道をゆく3」関連で無料公開している記事もあります。「廃3」お求めの方はぜひご利用下さい。

震災復興支援号」を始めました。ご賛同いただける方はぜひご購入ください。

 2011年5月15日 20時50分39秒

第61号発行いたしました〜! どうぞお買い求めください。

イカロス出版社「廃道をゆく3」関連で無料公開している記事もあります。「廃3」お求めの方はぜひご利用下さい。

 2011年4月15日 16時00分04秒

第60号、発行いたしました! どうぞお買い求めください。

第57号(2011年1月発行号)に修正が入っています。購読期間が間に合えば差替えをお願いしますー。

 2011年3月27日 19時30分10秒

お待たせしました、第59号発行しました。

 2011年3月14日 15時44分20秒

ここでの告知が遅れましたが、今回の東北関東大震災の影響を受け、3月15日発行予定であった「日本の廃道」第59号の発行を延期させていただくことになりました。楽しみにされていた方、申し訳ありません。丸々休止になることはありませんが少しお時間をいただきたく思います。

正式な発行日は追ってご連絡いたします。

 2011年2月16日 11時50分11秒

なんどもすんません・・・第一部のアンケートが上手く行っていなかったみたいなので修正しました。差し換えよろしくお願いしまーす。

 2011年2月16日 00時33分24秒

うわっごめんなさい!パスワードがかかったままになってました!修正しました・・・

 2011年2月15日 23時08分35秒

お待たせしましたッ! 第58号発行しました〜。ぜひお求めくださいまし。

 2011年1月15日 15時12分25秒

第57号発行しました〜。どうぞお求めください。

pdf写真集「隧」も発売中です。

 2011年1月13日 19時40分09秒

写真集「隧」、ふつうに販売します。pdfです。

 2010年12月22日 05時49分30秒

第56号発行しました!ぜひお求めくださいー。

2011年度カレンダー発送しました。わずかですが残部があります。ご入用の方はお早めにどうぞ。27・28頃までにご注文いただければお正月までにお届けできます。(但しミスプリがあります(汗))

 2010年12月15日 19時21分19秒

第56号発行しました!ぜひお求めください。

追記:カレンダーについて価格決定しました。ご予約いただいている方にはさきほどご連絡しましたので、予約取り消し等ありましたらご連絡ください・・・

 2010年12月15日 18時30分07秒

第56号発行しました!ぜひお求めください。

 2010年11月15日 17時29分29秒

第55号発行しました!ぜひお求めください。

 2010年10月25日 17時09分55秒

10/26〜10/30まで編集部のお休みをいただきます。グッズのご注文、クレジットカードでのご入金以外はご対応が遅れますのでご了承下さい。

 2010年10月15日 18時29分32秒

第54号!第54号発行しましたっ!

 2010年9月15日 21時02分45秒

第53号発行しました〜! ぜひぜひお買い求めくださーい。(トップページ修正しました。ご指摘感謝)

 2010年9月15日 17時51分58秒

第53号発行しました〜! ぜひぜひお買い求めくださーい。

 2010年9月10日 10時32分37秒

本日10時頃までpdfのダウンロードができない状況にありました。現在は復旧しています。大変失礼いたしました・・・

 2010年9月10日 01時26分31秒

昨日24時前後に一時つながらなくなっておりました。現在は復旧しています。大変失礼いたしました。

 2010年8月15日 19時53分25秒

52号発行しました。

 2010年7月15日 04時25分11秒

51号発行しました。

 2010年6月27日 22時13分59秒

レンタルサーバの不調でss1.coressl.jpで始まるURLにアクセスしづらくなっています。御不便をおかけしますがなにとぞご了承ください。

 2010年6月15日 21時44分14秒

第50号発行しました!

 2010年6月10日 09時54分02秒

ドメイン更新の遅れにより、10日午前0時より9時頃まで正しくアクセスできない状況にありました。現在は復旧しています。大変失礼いたしました。

 2010年5月15日 12時09分20秒

第49号発行しました。ぜひお求め下さいー。

 2010年4月29日 18時11分41秒

5月2日〜5日の間,編集部事務局はお休みをいただきます.郵便振替・貯金口座・eバンクへのご送金,グッズの購入に対するレスポンスは6日以降となります.なにとぞご了承ください.

 2010年4月27日 21時07分01秒

第45号(2010年1月号)飯坂廃線紀行に追加情報あります。購読期間が間に合う方はお早めにどうぞ!

 2010年4月15日 20時59分38秒

第48号発行しました! ぜひお求めください。

 2010年3月15日 19時53分54秒

第47号発行しました! ぜひお求めください。※特濃無料公開があります!

 2010年3月15日 19時03分58秒

ただいま発行準備中です。リンク先はForbiddenになってます。しばらくお待ちください。

 2010年2月15日 23時57分24秒

第46号発行しました。どうぞお求めください。

 2010年2月9日 23時50分41秒

2月8日23時頃から9日22時頃にかけて、アンケートが正しく動作していなかった可能性があります。現在は復旧しております。大変失礼いたしました。

 2010年1月15日 15時42分59秒

2010年最初のORJ.pdf発行しました!どうぞお求めください。

 2009年12月31日 07時43分00秒

お知らせ1

2010年1月30日 懲りずにまたトークイベントを開催します! 詳細はTOKYO CULTURE CULTUREページをご覧ください。告知広告pdfも作成しました。

お知らせ2

ORJ編集部が自信をもっておすすめする記事を「ORJ BEST!#1」と銘打って無料公開! 購読手続きが面倒で購入をためらわれていた方、この機会にぜひご一読ください。ORJはいまこんなことをやってます。

 2009年12月28日 11時31分23秒

年末年始はご送金の確認・発送を除き通常通り営業いたしております。

 2009年12月15日 18時27分47秒

第44号、無事発行しました・・・。どうぞお求めください。

 2009年11月28日 12時36分26秒

OFF無事に終わりました
T/O.

 2009年11月21日 19時28分08秒

OFF探索のおしらせ
11/23(祝・月)に大台ヶ原で探索OFFを開催します。お暇な方はぜひどうぞ。

探索対象:四日市製紙(大台製紙)木材搬出軌道(約4kmのトロッコ道跡往復)+大台ヶ原周回

集合:大台ヶ原山頂駐車場 AM8:00

解散:最遅・山頂駐車場 PM5:00

参加を希望される方はnagajis@blue.ocn.ne.jpまでご一報ください。

現時点では決行の方向です&nagajisは明日から出ます。参加ご希望の方は21日中にご連絡くださいませ。

 2009年11月18日 19時12分45秒

OFF探索のおしらせ
11/23(祝・月)に大台ヶ原で探索OFFを開催する予定です。お暇な方はぜひどうぞ。

探索対象:四日市製紙(大台製紙)木材搬出軌道(約4kmのトロッコ道跡往復)+大台ヶ原周回

集合:大台ヶ原山頂駐車場 AM8:00

解散:最遅・山頂駐車場 PM5:00

参加を希望される方はnagajis@blue.ocn.ne.jpまでご一報ください。

※天候を優先します。22日時点で23日の天候が悪いと判断された場合中止としますのでご了承ください。開催・非開催は22日にここ等でご連絡します(参加希望された方にはメールでお送りします)。

 2009年11月15日 14時19分31秒

第43号発行しました! どうぞお求めください。

 2009年10月16日 20時32分52秒

下記時間帯にサーバのメンテナンスが入ります。(いつも以上に)接続できなくなく可能性がありますが、なにとぞご了承ください。
10/18 11:00 〜14:00の間の1〜2時間程度

 2009年10月16日 00時07分12秒

第42号発行しました。どうぞお求めくださいっ。

ブラウザ経由のアンケートがうまくいってませんでした・・・失礼いたしました。16日AM0:00以降は正しく動いています。

Q7「印象に残った記事」を除く、得点、コメント等は正しく記録されているはずですが、不安な方は再度ご記入をお願いいたします。

 2009年9月23日 18時37分07秒

41号修正版をupしました。お手数ですが差し換えをお願いします。
※ocn.ne.jpあてのメールが複数戻ってきています。OCNのSPAM受信設定によるものかも知れません。よってOCNあてのメールを暫定的にocn.ne.jpからお送りするようにしてみます。

 2009年9月20日 16時28分59秒

41号「廃道ナイト!!!」の実施報告を無料公開させていただくことにしました。宣伝のためです(笑)。今後このような感じのイベントを積極的に展開していきたく思っております。よろしく!

バックナンバー集#1の在庫が30部ほどでてきました.ご入用の方はお求めください.

(CD-R販売で全収録号をお求めの方にはこちらをお送りします.発送まで少々お待ちください)

 2009年9月19日 19時27分45秒

バックナンバー集#1の在庫が30部ほどでてきました.ご入用の方はお求めください.

(CD-R販売で全収録号をお求めの方にはこちらをお送りします.発送まで少々お待ちください)

 2009年9月18日 17時17分15秒

大変お待たせしました・・・41号発行しました。よろしくお願いいたします。

 2009年9月10日 03時43分30秒

『廃道ナイト!』無事終了しました。が、その影響で次号発行が2、3日遅れるかも知れません・・・。なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。

 2009年8月26日 15時28分08秒

お詫び

8/24付で「編集部からのお知らせ」をお送りしましたが、誤ってお知らせを受け取らない設定の方にまで送ってしまいました。大変失礼いたしました。この不具合は現在修正されています。

読者登録を削除するフォームを作成しました。ログイン後、ページ中ほどの「購読関係のリンク」にある「読者をやめる」リンクをクリックしてください。残金のある方はその処分方法(郵送、振込み/払込み等)をご指定いただけます。なおユーザー名・パスワードをお忘れの方はパスワードの再発行をご利用ください。そのうえでログインし削除をお願いします。

 2009年8月18日 04時26分59秒

唐突ですがオリジナルTシャツを作ることになりました。予約を受付中です。規定枚数に達すると生産します。
 経緯についてはここここ、その結果のここをご参照ください。ついでにここなんかも参考になるかも知れません。

 2009年8月15日 21時30分52秒

40号ダウンロードできるようになりました・・・大変失礼いたしました。

 2009年8月15日 20時39分59秒

第40号発行しました。お求めくださいませ。

 2009年8月6日 20時37分51秒

ご不便をおかけしました。本日より通常業務に戻ります。

 2009年8月1日 03時47分06秒

編集部事務局は来週半ばまでお休みします。アイテム発送や購読料の処理(除くPayPal経由)が滞ります。なにとぞご容赦下さい。

突発的ですがTシャツを作るかも知れません。デザイン案をいくつかあげていますので気になる方はこちらをご参照ください。

 2009年7月28日 18時49分48秒

第39号壁紙を作成しました。どうぞご利用ください。

(遅くなりましたが29号〜30号の壁紙も作成しています)

 2009年7月16日 03時40分54秒

遅くなり申し訳ありません。第39号発行しました。

 2009年7月1日 08時18分35秒

第38号の壁紙を作成しました。ログイン後、左のメニュー▼印からどうぞ。

 2009年6月15日 16時08分59秒

第38号発行しました。&37号の修正版をupしています。

 2009年5月15日 19時06分16秒

第37号発行しました。どうぞよろしくお願いします。

※廃道ツアー「黒川通り」募集〆切りまであとわずか! この機会にぜひご参加ください。

 2009年5月7日 13時51分09秒

本日より通常業務に戻ります。連休中にご注文いただいたバックナンバーCDの発送、ご入金の処理は一通り終えています。該当する方で処理の報告メールが届いていない方、ひょっとしたら処理を漏らしているかも知れません。ご連絡いただけますと幸いです。

 2009年4月23日 22時14分14秒

本編集部は4/26から5/6前後までお休みをいただきます。eバンク、郵便振替、郵便貯金口座へのご送金、バックナンバーCDのご注文に対する対応が滞りますのでご注意ください(PayPalでのお支払いはいつでもご利用いただけます)。

 2009年4月22日 22時53分58秒

ダウンロードページの調整が終わりました。

 2009年4月22日 21時22分52秒

ただいま36号ダウンロードページの調整をしています・・・しばらく使えません。ご了承ください。本日中には終わります。

 2009年4月16日 01時27分14秒

第36号第一部「江若鉄道」のリンクミス、TRDBの国道番号間違いを修正した版をupしています。申し訳ありませんが差し換えをお願いします。個別版も追ってupします。

追記・個別版修正をupしました。お手数をおかけします。差し換えをお願いします。

 2009年4月15日 18時32分50秒

第36号発行しました。いつものように落ちそうな気もしますが・・・どうぞご購読ください。

 2009年3月17日 03時21分44秒

16日午前5時頃より17日午前3時まで、第35号のアンケートページにアクセスできない状態にありました。編集部永冨の作業ミスです。御迷惑をおかけしましたこと、深くお詫びいたします。

 2009年3月16日 04時28分19秒

第35号につきまして、記事が一つ未入のままでした・・・大変失礼いたしました。入れたものを再upしています。またサイズが大きくなりますので二号に分割しました。お手数ですが再度ダウンロードなさってください。

作業中のミスでORJ_0902のアンケート結果を吹っ飛ばしてしまいました! 幸いなことに今号Reader's Voiceに掲載したあとでしたのでデータは残っております。復旧まで少々お待ちください。

 2009年3月15日 23時53分14秒

遅くなりました。35号発行しました。

 2009年2月28日 22時12分06秒

バックナンバー集#2ほか公式グッズの販売を開始しました。どうぞご利用ください。
これに伴い旧バックナンバーCD販売ページを終了し、まとめて「アイテム販売」ページで取扱うことにしました。ご利用ありがとうございました。

バックナンバーをCD-Rでご注文いただけるページを作成しました。ダウンロードページの案内または左メニューからどうぞ(こちらは後払いのみの取扱いとなります)。

追記

34号の壁紙を作りました。今回は基本的にカレンダーつきです。

 2009年2月15日 09時30分52秒

第34号を発行しました。どうぞご購入ください。
※第33号の修正がありますがのちほどご案内します。現在ダウンロードできるものは古い版です。

 2009年1月27日 16時03分36秒

突如として携帯待ち受け画面の配布テストを始めました。仕組みが全然わかっていないのでうまくいかないかも知れません。お暇な方はテストにご協力ください。

http://www.the-orj.org/i/w/1/i.php

型番の一部を入力すると該当サイズを表示します。待ち受け画面への設定は・・・各機種で何とかしてください(汗

 2009年1月15日 23時30分12秒

お待たせしましたー。第33号発行しました。

 2008年12月17日 22時39分05秒

当方で利用しているSSLサーバが不調のため、https://を含むアドレス(ログインページ等)にアクセスできなくなっています。お手数をおかけしますが復旧までしばらくお待ちいただくか、SSLを使わないログイン(左メニューの「(non SSL)」をご利用ください。

(PM11:00追記:暫定的にSSL復旧しました。同じレンタルーサーバの別のSSLサーバ(https://ss1.xrea.com/)を経由します。本来的な使い方ではありませんので後日戻します)

 2008年12月15日 23時05分41秒

お待たせさまです。32号発行しました。

 2008年11月26日 21時00分23秒

システムのメンテナンスは終了しました。メールが届かない、文字化けする、等の問題がありましたら投書箱からご連絡ください。

※今回の修正はhotmail、Yahoo!あてのメールを別メアドからお送りするシステムを徹底するものです。CD購入、読者情報修正等で正しく処理できていませんでした。失礼しました。

 2008年11月26日 16時24分35秒

ただいまシステムのメンテナンスを行なっております。PayPal経由のご入金、ORJのご購入、読者情報の修正等が正しく行えませんので御注意ください。本日21:00頃までには終わる予定です。

 2008年11月25日 11時04分08秒

the-orj.orgからお送りするメールの不達が報告されております。特にyahoo.co.jpあてのメールが届いたり届かなかったりで御迷惑をおかけしています。レンタルサーバのほうで抜本的な対策をしない限り改善されない模様です。
以前から不通だったhotmail系のアドレスに加え、yahoo.co.jpあてのメールも編集部nagajisの個人メールアドレス(ocn)またはnagajis@yahoo.co.jpからお送りさせていただくことにします。
なお、後者のアドレスへは返信なさらないでください。このメールアドレスへ届くメールは基本的に見てません。「返信」をした時に宛先が別アドレスになるよう設定しているはずですが、念のためご確認ください。
そのほかにも、届いているor届いていないの事例があればご報告いただけますと幸いです。

追記:登録をしたのに認証メールが届かないという方は、投書箱を利用してご連絡いただくか、nagajis@the-orj.orgあてご一報ください。折り返し認証メールのかわりとなるメールをお送りいたします。

 2008年11月15日 22時30分00秒

お待たせしました。第31号発行しました。

 2008年10月28日 15時02分58秒

共有SSLサーバの不調によりログインできなかった件、復旧しました。(2008.10.28..)

 2008年10月23日 01時54分48秒

すみません・・・お休み延期になりました。eバンク・振替・貯金口座へのご送金への対応は通常どおり行ないます。
月末に改めて4日程度のお休みをいただきます。ご了承ください。(2008.10.22.)

 2008年10月20日 10時57分05秒

急で申し訳ありませんが22日より週末まで編集部事務局はお休みします。eバンク・振替・貯金口座へのご送金への対応が遅れますのでなにとぞご容赦ください。(2008.10.20.)

 2008年10月16日 00時36分38秒

大変失礼いたしました。30号発行いたしました。(2008.10.16.)

 2008年10月15日 17時00分42秒

お待たせしております。30号の製作もたけなわになってまいりました。本日中には発行できると思います。いましばらくお待ちください。(2008.10.15.)

 2008年9月28日 12時40分04秒

Hotmailをお使いのみなさまへ

hotmailあてのメールをnagajisの個人メアドからお送りするよう修正しました。詳細はログインページお知らせをご覧ください。(2008.9.28.)

 2008年9月21日 18時18分40秒

Hotmailをお使いのみなさまへ

現在、the-orj.orgからhotmail.comへの送信ができない状況にあります。具体的には新規登録の認証メールや更新情報等がお送りできません。原因究明中&対策中ですが、このまま改善しない可能性もあります・・・。なにとぞご了承ください。他のフリーメアドをお使いの方はそちらをお使いいただけますと助かります。

(詳細は編集部録"へ)

 2008年9月15日 21時24分21秒

第29号を発行しました。ぜひお買い求めください。

 2008年8月15日 15時35分05秒

第28号を発行しました。ぜひお買い求めください。

 2008年7月22日 08時44分48秒

7月26日(土)〜31日(木)まで編集部の機能が半停止します。具体的には

・バックナンバーCDの発送
・振替口座へのご入金への対応

が31日以降になる可能性があります。どうぞご了承ください。

 2008年7月16日 00時29分01秒

申し訳ありません! 27号発行、16日にずれ込みました。ともかく販売を開始します。よろしくお願いします。

 2008年7月15日 09時04分07秒

27号製作、佳境です。本日中の発行を目指しますがかなり遅くなると思われます。ご容赦ください。(nagajis)

 2008年7月6日 03時50分49秒

本日(7月6日)より通常業務に戻ります。ご協力ありがとうございました。
※6月末にCDをご注文の方、発送が遅れましたこと(&もう一日遅れること)お詫びいたします。

 2008年6月27日 06時16分17秒

6月28日〜7月4日頃までバックナンバーCDの販売を休止します。なにとぞご了承ください。

 2008年6月17日 06時17分41秒

17日AM4:59頃、入金操作の失敗が発生した模様です。恐らくPayPal経由のご入金と思われます。お心当たりのある方(入金操作をしたのに残高に反映されていないなど)は、お手数ですがログインのうえ、入金報告フォームからご連絡ください。お手数ご心配をおかけしますがよろしくお願いいたします。
(不具合はそれ以外である可能性もあります。不安な方は同様にお尋ねください)

 2008年6月15日 16時45分16秒

第26号を発行しました。ぜひお買い求めください。

 2008年6月13日 22時45分59秒

6月15日 7:00〜8:00頃、利用しているレンタルサーバのメンテナンスがあります。一時的につながらなくなることがありますのでご注意下さい。なお、第26号の発行は夕方になると思われます。よろしくお願いいたします。

 2008年6月8日 18時18分12秒

本日より通常業務に戻ります。ご協力ありがとうございました。

 2008年6月6日 18時52分04秒

唐突ですが、明日6月7日13時より、隅田川の橋巡りをしようOFFを開催します。お暇な方は13時に浅草雷門前へお集まりください。バンダナに丸眼鏡で、大変場違いな40Lザックを背負ってお待ちしています。

 2008年6月1日 00時13分17秒

「廃道本」打合せ出張のため、6月3日晩〜8日午前中にかけて編集部事務局の機能が麻痺します。具体的には

・ゆうちょ振替口座へのご入金、バックナンバーCDご購入への対応が遅れます(8日以降になります)。その他のご入金・ご購入は通常通りです。

・お問い合わせに即対応できない場合があります(投書箱、メール、掲示板等はチェックしますがその対応が遅れるかも知れません)。

 ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご協力をよろしくお願いいたします。

 2008年5月21日 04時43分04秒

データベースの復旧作業が終りました。御迷惑をおかけしました。ダウンロードできなくなった、などの問題が生じましたら、お手数ですが投書箱などでご連絡下さいますようお願いいたします。

 2008年5月21日 03時35分57秒

データベースを破損してしまい、現在修復中です。ダウンロードを一時中止させていただいています。大変御迷惑をおかけしたしますがなにとぞご容赦ください。

 2008年5月18日 04時10分55秒

17日夜から18日AM4:00頃にかけて、第25号のダウンロードが正しく行なえなかった可能性があります。大変失礼いたしました。ファイルを上げなおしていますので、うまく行かなかった方は再度お試し下さい。

 2008年5月15日 22時02分27秒

第25号、発行しました。どうぞご利用ください。

 2008年5月7日 07時44分37秒

本日より通常業務に戻ります。ご協力ありがとうございました。
GW中のeバンクご入金の処理を済ませています。またCDご注文も本日発送いたしますので、少々お待ちください。

 2008年4月30日 10時49分06秒

「日本の廃道」編集部事務局は、5月1日から7日頃までお休みをいただきます。この期間中は、バックナンバーCDの発送、ゆうちょ振替口座/ゆうちょ貯金口座/eバンク口座への購読料のご送金、その他お問い合わせに対してご対応でません。なにとぞご了承ください。

「日本の廃道」ご購入や、クレジットカードによるご入金は可能です。ただしこれらも、不測の事態が発生した場合、対応が遅れますので留意ください。

※この期間中、兵庫県北西部でOFFを開催しています。掲示板をご参照ください。

 2008年4月21日 02時14分12秒

更新情報を取得する号を選べるようになりました。ログインページお知らせをご覧ください。

24号の壁紙集をupしました。(他の号については変更ありません)

 2008年4月17日 17時17分36秒

第24号の修正版(第2版)をアップしています。すでにお求めの方は、お手数ですが差し換えをお願いいたします。

 2008年4月15日 20時59分54秒

第24号(08年4月発行号)を発行しました。「特濃!廃道あるき」は無料の連動HTMLも公開中です! 左メニューのEDITOR'S ROOMをご参照ください。

 2008年4月11日 17時54分11秒

4/10付の第21号(08年1月発行号)の修正について追記しました(修正で見られるようになった画像を公開しています)。

 2008年4月4日 20時07分00秒

特濃!廃道あるき の導入部分を(試験的に)無料公開しました。まだお読みでない方、中身を確認したい方はぜひご一読ください。

無料公開の試みに対するご意見・ご感想もお待ちしています。

4/6(日)に能勢にてミニOFFを開きます。掲示板をご覧下さい。

 2008年3月19日 21時26分10秒

当サイトの総合RSSを作成しました。左メニューのマークから取得できます。

RSS方針

PM9:00にデータをチェックし、過去24時間以内に更新・追加があった場合はRSSに含めます(RSSに表示されれば更新があった証拠)。
 データの日付けを見て機械的に判断しますので、時おり変なことになるかも知れません。ご了承ください。

取得可能なコンテンツ

HEADLINE(お知らせ)
このHEADLINEの更新です。descriptionに内容を記述しています。
古いものは過去のHEADLINEを見てください。
pdf更新情報
descriptionに内容を記述しています。現状は最新の1つだけを表示します(1日に何度か更新があった場合は拾い損ねる場合があります)のでご注意ください。詳細な更新情報や過去の更新についてはログインページから取得できる各号の更新情報RSSをご利用ください。
アンケート新着コメント
新しいコメントが送信されたときに表示されます。リンク先は各号アンケートの結果ページです。編集部の公開操作のタイミングによってはアンケート結果に表示されていない場合もあります。
掲示板
掲示板に書き込みがあった時にRSSに含みます。SPAM書き込みの場合もありますのでご了承ください(SPAMを削除した場合も更新とみなされます)。
EDITOR'S ROOM内のコンテンツ
すでに公開済みのファイルが修正された時や、新しいページが追加された時に表示されます。該当ページへのリンクを表示します。
隧道データベース
データ修正やコメントがあった場合に表示されます。リンク先は該当する隧道の詳細表示です。
オブローダーMap
新着オブローダーがある時、修正があった時に表示されます。

このほか、当サイトのコンテンツ(バックナンバー紹介ページや寄稿のススメ、pdf小技集など)も対象としています。フィード対象はおいおい追加していく予定です。

 2008年3月17日 13時10分31秒

3/17 編集部員のwebコンテンツページを設けました(個人サイトから移設したものが中心です)。左メニーの"EDITOR'S ROOM"をご覧ください。

 2008年3月15日 21時13分37秒

3/15 PM9:00、発行作業完了しました。毎度毎度遅くなってすみません。(nagajis)

 2008年3月14日 19時13分06秒

ただいま23号の発行準備中です。発行は15日夜を予定しています。いましばらくお待ち下さい。

 2008年3月6日 21時31分52秒

3月1日より昨日まで、読者の新規登録ができない状態にありました。大変失礼いたしました。現在は修復していますので、お済ませでない方はぜひご利用ください。

 2008年2月29日 14時49分30秒

読者情報(お名前、eメール、パスワード)の変更ができるようになりました。ログインページの中程にあるリンク(またはページ上部のショートカット)をご参照ください。

第22号の修正があります。お手数ですが差し換えをお願いします。

 2008年2月24日 19時43分41秒

pdfの更新情報をメールやRSSで取得できるようになりました。
 ログインページにて設定できます。ぜひご利用ください。

 2008年2月21日 03時14分00秒

pdfの更新情報をメールやRSSで取得できるようになりました。
 ログインページにて設定できます。ぜひご利用ください。

ヘッドライン機能をつけました。サイトの変更情報や新しい機能の紹介など雑多なお知らせがここに表示されます。
 一度読んだお知らせは次回から折り畳まれます(更新があれば自動的に展開されます)。
 読む時は右上の▼印をクリックしてください。