ORJ #26 2008.6.15.
価格:400 円(2008.6.現在 )
※アカウントをお持ちでない方はCD-R販売をご利用ください。
もしくはボタンから。クレジットカード/デビットカード支払いで1号ご購入できます。
※ 過去号の総目次(記事一覧)あります。
重要な おしらせ
●今回の「日本の廃道」は二部構成でお届けします。一号価格でどちらもダウンロードできます。
●初めてダウンロードされる方はこのページについてをご覧ください。定型のお知らせをまとめています。
全編一括ダウンロード(統合版)
評価:
4.78 点
/ 9 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
ダウンロード
日本の廃道 第26号第一部表紙
「なぜ、廃道なのか。」より、大石峠隧道東口。[photo:nagajis]
版:第2版(2013.4.29)
size:0.817 Mbytes
MD5:2a96d1613a120308dc5dde64ebc2b2d8
What's new
【FREE!】
新しいアイコンが増えましたので、そのお知らせを。動画ダウンロードに関するお知らせ(ダウンロード可能なファイルの一覧リンク)もあります。
版:第2版(2013.4.29)
size:0.285 Mbytes
MD5:c2ceebd7e2126bb927302df2d5815eb5
ESSAY 廃道本が出る。
今秋発行予定の廃道本に関するお知らせのようなものです。みなさまのご支持のおかげでここまで来れました。頑張るぞー!
版:第2版(2013.4.29)
size:0.143 Mbytes
MD5:0ce2bcc2c64098708e063cc31dd98aab
評価:
4.74 点
/ 54 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
特濃!廃道あるき外伝
華厳滝壷道 完全攻略編
(by ヨッキれん)
大正時代までは存在した華厳滝の滝壷に迫る遊歩道と、その道を独力で開いた星野翁への思慕の念があらぬ方向へ昇華する! pdfの表現限界に迫る問題作!!!
もちろん廃道歩きもありますよ。
版:第2版(2013.4.29)
size:21.621 Mbytes
MD5:ed7495fb58521c68f452bc4be3cee3ac
評価:
4.33 点
/ 15 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
旧橋紀行(18)
福島県 中丸木林道・中丸木橋
(by TUKA)
林鉄線の転用林道に残る橋。なにげなく通り過ぎてしまいそうな橋が、実は明治の、しかもかなーり古いだと判明。ぜひぜひ気づいてくださいその価値に。
版:第2版(2013.4.29)
size:3.143 Mbytes
MD5:da2261766179b8faf4b1d979ad5db7c1
評価:
4.2 点
/ 10 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
探訪 近代土木遺産(4)
毛馬洗堰・毛馬閘門(by nagajis)
大阪市が水の都として発展した影の立役者たる毛馬閘門・毛馬洗堰、ついでに淀川改修にまつわるいろいろを取り上げます。ふだん見慣れたものの背後関係や現地の姿からは想像しにくい事柄を一生懸命解説しましたので、どうぞ読んでくださいm(_ _°)m
版:第2版(2013.4.29)
size:5.558 Mbytes
MD5:2a32efcc6941d953d8b8bd21dfea93a6
評価:
4 点
/ 12 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
隧道レッドデータブック(21)
逢坂山トンネル(滋賀県)
(by nagajis)
日本最初の山岳トンネル、そして初めて日本人技師の手だけで作られた長大隧道である逢坂山トンネルを取り上げます。
版:第2版(2013.4.29)
size:3.338 Mbytes
MD5:83f7eaabcc17d46c9737afc17de6a42f
評価:
4.47 点
/ 15 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
なぜ、廃道なのか。
第四回 廃隧道との出会い
(by nagajis)
nagajisが廃隧道マニアになるきっかけとなった1996年の遭遇について。息抜き的読み物としてお楽しみください。
版:第2版(2013.4.29)
size:4.361 Mbytes
MD5:1f994454f97595f9eff06ce19c69f11e
日本の廃道 第26号第二部表紙
音水林鉄網をゆく 第2回より“遊園地入口橋”。この鉄製ガーダーの向こうには・・・。[photo:nagajis]
版:第2版(2013.4.29)
size:0.707 Mbytes
MD5:9e1c635d9ef6e936e3a31096f7feedfe
評価:
4.69 点
/ 13 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
2008.G.W.OFF報告
音水林鉄網をゆく 第2回
(by nagajis)
兵庫県旧波賀町の音水林鉄網で最後まで使われていたという“中音水林道”の探索を中心に、カンカケ林道、赤西林道の概略紹介もあります。影薄き関西の林鉄群、侮るなかれ、その片鱗を見よ!
版:第2版(2013.4.29)
size:15.503 Mbytes
MD5:0389717e6f8f7bc80eb567ecf09b6e70
評価:
4.91 点
/ 22 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
万世大路この5年+再貫通1年点検
(by おもにヨッキれん)
おなじみの万世大路(福島側)を過去5年間+αの写真を交えて大解体。直近も直近、2008年6月の姿のご報告、そして例の再貫通穴の1年後もお伝えします。さまざまな思い、想い、オモイが交錯する“オブローダーの聖地”の激動の5年がこの1ファイルに。
版:第2版(2013.4.29)
size:10.136 Mbytes
MD5:1983d7c7bf655b6e36a26dba3a2470b2
評価:
4.11 点
/ 9 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
旧橋紀行(19)
大阪府・長柄運河の橋梁群
(by nagajis)
見た目ふつーの道路に架かる歩道橋。しかも全く同じ型のものが4つも。立ち止まって眺めれば&道がただの道でないことに気づけばその秘密がわかります。その他長柄運河にまつわる旧橋3件(眼鏡橋、上庄水管橋、JR上淀川橋梁上り線)もフォローする、ちょっと欲張りな編。
版:第2版(2013.4.29)
size:2.175 Mbytes
MD5:f2bf3d1ab6ca27f3ddb0db2ca3067a1b
評価:
4.1 点
/ 10 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
廃道を読む(26)
廃道ノ経年劣化トソノ傾向ニ就テ
(by nagajis)
廃止されてから何年で“廃道”になるのか? そんな素朴な疑問から始まったテーマ。廃止後○年の廃道の姿からその傾向を考えてみます。植生に関する(ちょっと中途半端な)考察もあり。みなさんの経験談をお寄せください。
版:第2版(2013.4.29)
size:9.887 Mbytes
MD5:5b0e567322a4c045907aa6a3916141ec
評価:
3.67 点
/ 6 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
Reader's voice
いつものアンケート回答への回答に加え、ミニ投稿「行ってきました!」があります。しかも2本!ちょっと小粋な旧廃道をお楽しみください。
版:第2版(2013.4.29)
size:2.524 Mbytes
MD5:75d48f88ad1c76bddd7ddd426d70a750
REAR TYRE(編集後記)
編集後記。原稿提出が遅れたnagajisはスペースがなくなったので落書きでごまかそうとしています。ひどいですね。
版:初版
size:0.146 Mbytes
MD5:bc3f7fc9849357ada87da42f89fc848a
更新履歴
現在、更新はありません