「日本の廃道」第106号アンケート結果
Q1 旧橋紀行 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 3 | ![]() |
4 ↑ | 2 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●三石と同じ県内に住んでいて何度か行ったこともあるので、興味深く読みました。 | ||
Q2 西熊野街道Sketch | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 4 | ![]() |
4 ↑ | 2 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●三里越の記事の時より気になり現地を訪ねましたが、48pに小学校より100mで終点とありますが、国道のトンネル上を交差する抗門跡とその更に先の隧道は軌道に関係ないダム工事関連のものでしょうか? ●森林軌道ネタ、続編も楽しみです | ||
Q3 定点観測 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 2 | ![]() |
4 ↑ | 2 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●公園化で埋め戻されたのは残念ですね | ||
Q4 Readers' Voice![]() 平均点 4 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 1 | ![]() |
4 ↑ | 1 | ![]() |
3 ふつう | 1 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q5 総合評価平均点 4.8 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 3 | ![]() |
4 ↑ | 1 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q6 今号で印象に残った記事を教えてください(いくつでも選択可)。![]() | ||
旧橋紀行・ 三石の煉瓦拱渠群 | ![]() | |
西熊野街道Sketch | 3 | ![]() |
定点観測#7 | 3 | ![]() |
Readers' Voice | 3 | ![]() |
REAR TYRE | 0 | ![]() |
_次号予告 | 1 | ![]() |
その他 | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q7 ご意見承ります。![]() | ||
この選択肢は | ![]() | |
無視してください | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||