「日本の廃道」第87号アンケート結果
Q1 特濃!廃道あるき | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 16 | ![]() |
4 ↑ | 2 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●大規模な土工の痕跡というのは100年経っても、明らかに残るものなのですね。もとに戻す費用などなかったでしょうけど。 [編]ここは地形的に概ねなだらかで、人的攪乱の少なさもさることながら、雪崩や河川の氾濫で破壊されなかったのが大きいのでしょう。もう100年経っても多少は残っていそうです。(ヨ) ●とても面白かったです。ならびに細田氏の『テキスト化出来ない様な卑猥な叫び』も大いに興味のあるところです。 [編]「オー エム エー エヌ ケー エヌ」とか言いながら、木の棒を素振りしてましたね…。(ヨ) ●推理小説よりも面白い。経験を元に論理的に推察しながら調査し,多くの机上調査で裏付けを取る手法は流石だ。ただ,後日公正可能なPDFとは言え,誤字を2箇所発見したのが残念。今後のレポも楽しみにしています。 | ||
Q2 大和谷軌道![]() 平均点 5 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 9 | ![]() |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●39頁の地図のリンクが30頁のものと同じになっているようです。 ●探索中に出会った初老の言葉を聞いてるかのような、積み重ねた歴史からくる安心感といいますか、達観の雰囲気(ようは、じーさま臭)が、五月晴れの空や、フカフカした植林地の足下をより強く想像させる、不思議な記事でございました。面白かったです。 ●秘境だけに聞き取り調査もできず、ために深まるnagajis氏の呻吟と煩悶、そしてその時々の氏の息遣いまでも感じ取れる文章でした。 | ||
Q3 廃道を読む(40) | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | ![]() |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 1 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q4 勝手に月報 2013.7.![]() 平均点 5 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 1 | ![]() |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q5 Readers'Voice![]() 平均点 0 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | ![]() | |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q6 総合評価平均点 5 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 4 | ![]() |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q7 今号で印象に残った記事を教えてください(いくつでも選択可)。![]() | ||
特濃 茂浦鉄道 | 3 | ![]() |
大和谷軌道 | 4 | ![]() |
読む | 1 | ![]() |
勝手に月報 | 0 | ![]() |
Readers'Voice | 0 | ![]() |
REAR TYRE | 1 | ![]() |
その他 | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●大和谷軌道の感動をあっさり押し流す「施設」の響き!どうなる nagajis! Stay tuned! | ||
Q8 ご意見承ります。![]() | ||
この選択肢は | ![]() | |
機能しません | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●nagajis様「施設に入る」とは、ご病気かなにかなのでしょうか。そうでないとよいのですが。 | ||