「日本の廃道」アンケート結果
Q1 夢幻の道を追う | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 23 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●鉱山という設備全体を考えると、地中に巨大な設備が埋蔵されているのに対し、暗闇の坑道の見える範囲がものすごく狭いことの対比に強烈な印象を受けました。 [編]鉱山は、そこで働いている人以外にとってはブラックボックスに近いので、机上調査も現地調査の両方で、道路とは違った難しさを感じました(ヨ) ●いやー潜り込むところは『もうやめてー!w』と、リアルで言ってしまいましたw [編]共感していただけて嬉しいです。私も『もうやめてー!(真顔)』でしたから。(ヨ) ●まさにシナリオのないドラマ!小沢側坑口は残っていたなんて!それも時代劇でしか観ないような丸太三本のみで支えられた代物が。私も読んでいてコーフンし、そして息が詰まりそうでした。 [編]なぜ小沢側坑口だけ残っていたのかは分かりませんが、私も驚きました、大いに。(ヨ) ●別働隊の調査と通洞の映像、大変興味深い物があります。 [編]一緒に探索する以外にも、仲間の存在は大きいことを実感しましたです。(ヨ) ●鉱山こえ〜 ●ORJの記事になるからには、つまらないエンディングでないことは期待していましたが、前号で充分期待させて持ち上げて、見事に応える内容だったと思います。 [編]コチラもひやひやしていました。「果して前後編に分けてしまったけど、評価して貰える内容だろうか?」と。道路ネタじゃないと特に、皆様の評価に対して臆病になります。(ヨ) ●久しぶりに読み応えのある記事でした。 [編]黒背景と自分撮りは、追い詰められたときがほとんどですからね(笑)。(ヨ) ●「通洞の内部は現在も管理下にある」これは強烈ですね。カミオカンデ的か、731部隊的か想像力発揮しまくりです。・・・ってもっと強烈なのはあの穴に入っていけるヨッキ・・・! [編]「あの音」がなければ、管理されていると言われても信じられなかったと思います。(ヨ) ●とても面白かったです。こんなトンネル?があるんですね。 ●ハラハラしながら読ませてもらいました。たった7%で心を挫かれそうになったのですからヨッキさんもまだまだ成長しないとですね。きっと日本にはもっと魅力的でもっと残酷な獲物がたくさんあるはずです。私はORJを読むことで背中を押ささせていただきます。ただ、ケデャには気をつけてくださいね。 [編]仰るとおりです、了解! ……(でもこわいよぅ) (ヨ) ●「もう、そこまでで、やめとき!」と、何度もつぶやきながら読み進めました。久しぶりに、手に汗握る展開でした。 [編]地中に埋もれてしまったとはいえ、かつての我々の営みの一部ですから、なんとかこの目で確かめたいという気持ちにはなりますよね。(ヨ) ●大変面白かったです。ヨッキさんが恐れる髪の毛ですが、おそらくは植物(木?)の根です。電気の配線が通っている電気マンホールなんか開けてみると、例の気持ち悪い髪の毛がコンクリの壁を突き破ってピット内に侵入し、うじゃっと溜まっていたりして確かに気持ち悪いです。亀裂から地下水や雨水なんかも入ってくるので、たいていマンホールを開けてみると「髪」があれば水没しています。きもちわるっ。 [編]マンホールにもですか……怖い。その他、詳しい解説をありがとうございました!今後とも、どうぞよろしくです。 (ヨ) | ||
Q2 隧道レッドデータブック | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 6 | |
4 ↑ | 1 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●すばらしいです。トンネル掘削のトロッコのレールもある写真。 | ||
Q3 勝手に奈良県近代化遺産調査月報 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 6 | |
4 ↑ | 1 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●調査お疲れ様でした。今回は補強されているRC橋もさることながら、特に索道関係が興味深くて面白かったです。 ●読みやすくて有難かったです。 ●大変興味深かったです。次回も期待します。 ●ひとつの事柄を掘り下げるレポがキレているnagajis氏ならここまで種種雑多もさも有りなん。それぞれの歴史やその背景はちゃんと押さえてますね。・・・あっ、調査委員・・・。 ●五新線について調べ始めた所だったので、参考にさせて頂きます。 | ||
Q4 Readers' Voice平均点 5 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 2 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント | ||
Q5 総合評価平均点 5 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 4 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント | ||
Q6 今号で印象に残った記事を教えてください(いくつでも選択可)。 | ||
夢幻の道を追う | 5 | |
TRDB・ 八知山隧道 | 2 | |
奈良近遺調月報 | 3 | |
Readers' Voice | 1 | |
REAR TYRE | 1 | |
その他 | 0 | |
みなさんのコメント●素晴らしいヨッキさんの行動力。尊敬を越えています。 [編]ありがとうございます。(ヨ) | ||
Q7 ご意見承ります。 | ||
この選択肢は | ||
無視して下さい | 0 | |
みなさんのコメント | ||