「日本の廃道」アンケート結果
Q1    夢幻の道を追う第十回 | ||
| 5 おもしろかった・ 役に立った  | 16 | |
| 4 ↑ | 3 | |
| 3 ふつう | 0 | |
| 2 ↓ | 0 | |
| 1 つまらなかった・ 役に立たなかった  | 0 | |
 みなさんのコメント●まさしく歴史に埋もれていた隧道を掘り起こす作業に感銘をうけました。 [編]すみません、編集ミスしました・・・修正しましたので差し換えをお願いします。(今回は早いよ:な) ●歴史的背景、その過程、よくわかりました 。 [編]え? あ、いや…。 ●いやー後編が待ちきれませんw ●次回が楽しみです。 [編]どうでしたか!! 何か痕跡は残っていましたか?!(←白々しく) (ヨ) ●やっぱり失われた道(隧道)を求める探検ものは面白いです。 ●次号が待ち遠しいです! ●期待させて、落とすのは無しですよ。  | ||
Q2    東日本大震災の記録 | ||
| 5 おもしろかった・ 役に立った  | 7 | |
| 4 ↑ | 1 | |
| 3 ふつう | 1 | |
| 2 ↓ | 0 | |
| 1 つまらなかった・ 役に立たなかった  | 0 | |
 みなさんのコメント●大船渡線、山田線でのBRTの話で、先行例として白棚線があまり言及されず、なんだか変だなあって思っていたのですが、専用道路が同じ震災で被害を受け、一部不通になっていたとは思いませんでした。 [編]前例として余り触れられないのは、現状を見る限り成功例とは言えないからですかねえ。 ●あの時の傷が未だに癒えぬ事が画面を通して伝わってきます。忘れてはいけないのはもちろんのこと、伝えていく事と記録に残すことは大変重要だと認識させられました。 [編]すでに一年以上経ってるんですけどね・・・。(つ)  | ||
Q3 二ノ俣森林軌道(by nagajis)![]() 平均点 5  | ||
| 5 おもしろかった・ 役に立った  | 11 | |
| 4 ↑ | 1 | |
| 3 ふつう | 0 | |
| 2 ↓ | 0 | |
| 1 つまらなかった・ 役に立たなかった  | 0 | |
 みなさんのコメント●川を巡り、岩をうがち、鋼索を架け、材木を運んでいたわけで、明瞭に残る工作物が規模の大きさを感じさせます。 [編]この探索、見ているだけでもうスゴク楽しそう! もちろん当人たちは必死でしょうが、こんな場所に巡り会えたら、ほんと楽しくて仕方ないと思う~。いいないいな~!! (ヨ) ●昨年秋からあの丸木橋を目指して4度アタックしているのですが、今回二ノ俣が記事になっていたので初めて買わせて頂きました。片洞門の上下左右を攻めてみましたがやはり高嶺の花ですね。10キロの梯子持ってあの階段昇り降りしたのに全然役にたたなかったのも良い思い出です。あと、今回の記事でいくつかの疑問が解けました。とても参考になりました。 ● 以前に探索した場所だったので、今回 初めて購入しました。 見落としたケ所がいくつかありました。二ノ俣森林軌道は奥が深いですね。大変面白かったです。  | ||
Q4    勝手に奈良県近遺調月報 | ||
| 5 おもしろかった・ 役に立った  | 5 | |
| 4 ↑ | 1 | |
| 3 ふつう | 0 | |
| 2 ↓ | 0 | |
| 1 つまらなかった・ 役に立たなかった  | 0 | |
 みなさんのコメント | ||
Q5 Readers' Voice![]() 平均点 5  | ||
| 5 おもしろかった・ 役に立った  | 1 | |
| 4 ↑ | 0 | |
| 3 ふつう | 0 | |
| 2 ↓ | 0 | |
| 1 つまらなかった・ 役に立たなかった  | 0 | |
 みなさんのコメント | ||
Q6 総合評価平均点 0  | ||
| 5 おもしろかった・ 役に立った  | ||
| 4 ↑ | 0 | |
| 3 ふつう | 0 | |
| 2 ↓ | 0 | |
| 1 つまらなかった・ 役に立たなかった  | 0 | |
 みなさんのコメント | ||
Q7 今号で印象に残った記事を教えてください(いくつでも選択可)。![]()  | ||
| 夢幻の道を追う第十回 阿仁隧道 (前編) (by ヨッキれん)_  | ||
| 東日本大震災の記録 JRバス関東・ 白棚線(白河市) (by TUKA)  | 0 | |
| 二ノ俣森林軌道(by nagajis) | 0 | |
| 勝手に奈良県近遺調月報 2012.5.  | 0 | |
| Readers' Voice | 0 | |
| REAR TYRE | 0 | |
| その他 | 0 | |
 みなさんのコメント | ||
Q8 ご意見承ります。![]()  | ||
| この選択肢は | ||
| 無視してください | 0 | |
 みなさんのコメント | ||






