「日本の廃道」アンケート結果
Q1 特濃!廃道あるき 第三六回 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 11 | ![]() |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●ヨッキさんの「山行が」でも度々出てくる林鉄の作品を読むにつけ頭に浮かぶのが先人の教え、「家を建てるならその土地の木で建てろ」。林鉄の廃止は輸送手段の変遷より、安けりゃ良いという感情だったかも。 [編]日本の林業が今も盛んであれば、林鉄跡を探る楽しみはこれほど満喫出来なかったかも知れない。それは分かっているけど、やはり山奥で放置されたままの造林地を見ると、寂しい気持ちになりますね。(ヨ) ●細田氏の股間に付いている熊鈴は歩くとき当たって痛いんじゃないでしょうかw [編]気付くと彼の股間の鈴は増えていますね。昔は1つか2つくらいだったのに。(ヨ) | ||
Q2 寄稿・受付プレゼンツ | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 6 | ![]() |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 1 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●最近放送が再開されたNHKのブラタモリのような雰囲気で楽しめました。 [編]ということは、あたしは久保田アナね~♪むふふふふ | ||
Q3 東日本大震災の記録 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 3 | ![]() |
4 ↑ | 2 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q4 夢幻の道を追う 第八回 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 2 | ![]() |
4 ↑ | 2 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q5 隧道レッドデータブック(39) | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 2 | ![]() |
4 ↑ | 2 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q6 Readers' Voice![]() 平均点 0 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | ![]() | |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q7 総合評価平均点 0 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | ![]() | |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q8 今号で印象に残った記事を教えてください(いくつでも選択可)。![]() | ||
特濃!廃道あるき 第三六回 深浦営林署 追良瀬川森林鉄道 〜前編〜 (by ヨッキれん) | ![]() | |
寄稿・ 受付プレゼンツ セピア色のポートレート(1) 水晶橋(by 受付) | 0 | ![]() |
東日本大震災の記録 旧伏見隧道 前編 (by TUKA) | 0 | ![]() |
夢幻の道を追う 第八回 新淀川新橋 | 0 | ![]() |
隧道レッドデータブック(39) 安養寺隧道・ 北山隧道(福井県) | 0 | ![]() |
Readers' Voice | 0 | ![]() |
REAR TYRE | 0 | ![]() |
その他 | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q9 ご意見承ります。![]() | ||
この選択肢は | ![]() | |
機能しません | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||