「日本の廃道」アンケート結果
Q1 プチ濃!廃道あるき 第三回 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 14 | ![]() |
4 ↑ | 3 | ![]() |
3 ふつう | 1 | ![]() |
2 ↓ | 1 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●謎を謎のママにしない姿勢にいつも感激しています。ただ「追って調査」的な書き方をされているケースで、追跡調査結果を目にすることが少なすぎるような気がします。書かれた以上読者は期待します。 [編]確かに追加調査の結果を発表する場をあまり設けていないのは良くないですね。以後、気をつけます(ヨ) ●こんなスパルタンな遊歩道を作るとは、昭和の日本と言うのは、今から思えば、本当に観光開発に命かけてますな。塩那道路も今じゃあ計画すらできない道ですし。 [編]そうですよね。観光の二文字は、かつての軍事に匹敵するくらいの威光をもって、日本の山野を席巻した感がありますよね。(ヨ) ●あれ?トリさんって顔出しOKでしたっけ? [編]「か●いく●れていればOKヨ」とのお達しです(ヨ) ●'60-'70年代のドライブガイドって、みんなこんな感じだったような気がします。叙景詩のような文句とは裏腹に、現地にたどり着くまで、また、たどり着いても、今の観光地とは比べものにならないくらい、危険だし、「自己責任」感にあふれてました。でも、それがあたりまえだったような気がするなぁ。 [編]確かにそんな感じがしますね。あと、当時のドライブガイドに付きものなのが、ドライブのTips集みたいなコーナー。冬道の運転の仕方とか、普段は遠出しないパパ向けの情報が盛りだくさんでしたね。(ヨ) ●トリさんの正面アップがないですなw [編]無かったですね~(笑)(ヨ) ●昭和54年の地形図で、遊歩道と有料道路よりも山側に黒実線のトンネルが書かれてるのが気になる。昭和43年からすでにあるようだが・・・。 [編]このトンネルについては、「山さ行がねが」で紹介済みでございますので、こちらをご覧あそばせ→http://yamaiga.com/koneta/koneta_109.html (ヨ) | ||
Q2 旧橋紀行(40)寺前橋 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 10 | ![]() |
4 ↑ | 2 | ![]() |
3 ふつう | 1 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●通常であれば目にしない壊れ方をした石垣と橋桁の状態が、とても印象的でした。 [編]件の石垣は編集部内でも「なんだこれは!?」と話題になったため、主題とは離れますが加えてみました。どんな力が加わったんでしょうね?(つ) ●ほとんど全国ニュースとして報道されない、内陸部の被害ですが、この画像を見ると本当に恐怖に心が締め付けられます。原発もいいけど、ダムの問題っていうのは全くお座なりにされてるようなと、柄にもなく御政道批判をしたくもなります。 [編]最近になってやっと全国ニュースでも報道されるようになりましたね(つ) ●ほとんど全国ニュースとして報道されない、内陸部の被害ですが、この画像を見ると本当に恐怖に心が締め付けられます。原発もいいけど、ダムの問題っていうのは全くお座なりにされてるようなと、柄にもなく御政道批判をしたくもなります。 | ||
Q3 解題 安治川河底隧道工事資料 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 4 | ![]() |
4 ↑ | 1 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 1 | ![]() |
みなさんのコメント●よくこれだけの手間を掛けて調べてくださいました。 [編]楽しんでいただけましたか? 自分が得するために作成したものなので、誉められるとちょっと照れますなー。(な) ●あんな細かい、しかも古いから文字もわかりにくい図面を、こんなにたくさんよくトレースしましたね。あほちゃ・・・えーと、脱帽でっす!! | ||
Q4 Readers' Voice![]() 平均点 0 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | ![]() | |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q5 総合評価平均点 0 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | ![]() | |
4 ↑ | 0 | ![]() |
3 ふつう | 0 | ![]() |
2 ↓ | 0 | ![]() |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||
Q6 今号で印象に残った記事を教えてください(いくつでも選択可)。![]() | ||
プチ濃・ 越後七浦 | 0 | ![]() |
旧橋紀行・ 寺前橋 | 2 | ![]() |
安治川河底隧道 | 2 | ![]() |
REAR TYRE | 1 | ![]() |
その他 | 0 | ![]() |
みなさんのコメント●TUKA様のコメントにぐっと来て・・・。私は廃道が好きで定期購読しているのではなく、執筆編集されている皆様が好きで購入しているんだな、と感じ入りました。Tシャツも買ってるしw。私も頑張りますから、皆様も、ね。 ●「廃道をゆく3」も、PDFでモニタに映し出せるならば買うんだけどね。 | ||
Q7 御意見承ります![]() | ||
この選択肢は | ![]() | |
無視してください | 0 | ![]() |
みなさんのコメント | ||