日本の廃道
名 前  :
パスワード:
読者登録する/パスワード忘れた…

「日本の廃道」アンケート結果

ダウンロード購読はこちらから

    

Q1    特濃!廃道あるき 第二九回
片洞門遊歩道(旧国道113号線)【後編】
(by ヨッキれん)

 
 
 
平均点
5
5 おもしろかった・
 役に立った
19
4 ↑1
3 ふつう0
2 ↓0
1 つまらなかった・
 役に立たなかった
0
 

みなさんのコメント

踏み切りいいよいいよ。

[編]廃道の一形態としての踏切。決して目立たない存在だけど、想像力を働かせると楽しいことが多いです。(ヨ)


クチバシのように尖った片洞門を見てみたかった!

[編]ですね(ヨ)。


75ページ後ろから5行目ですが,「こうとつ」では無く,「こうつき」ではないでしょうか?河川名は「こうつきがわ」ですので。

[編]すみません。素で間違えました…。ご指摘感謝!(ヨ)


75ページ後ろから5行目ですが,「こうとつ」では無く,「こうつき」ではないでしょうか?河川名は「こうつきがわ」ですので。

「片洞門を通行する車」のリンクを飛んでみて、自分でもびっくるするくらいナチュラルに噴きだしてしまいました。
「そりゃねーだろ(゜◇゜)!」
イザベラ・バードは個人的にチェックしているのですが、三島のスカウトしてきた人と交流していたんですね〜。調べ物の楽しみが増えました。

[編]「イザベラ・バード」については、私も三島時代の旅人として大いに興味を持っています。少し値がはりますが、今年出た「イザベラ・バード紀行~『日本奥地紀行』の謎を読む~(無明舎出版)」という本は、数々の謎に肉迫していてとても面白い内容でしたよ。(ヨ)


そういえばムービーに写っている旧型のディーゼルカーは、現在、米坂線からすべて撤退し、白地に黄緑のものとステンレス地にオレンジの新型車にすべて置き換えられてしまいましたね。

[編]そうだったんですか!米坂線のイメージはあの車両だっただけに、少し残念に感じます。(ヨ)


何もかもが「美しい」の一言です。
冒険的要素よりも、この「美しさ」が、ORJを愛読する理由です。

[編]ありがとうございます。冒険ネタと歴史ネタと美景ネタと、バランスよくやっていきたいです、(ヨ)


ちょうど「イザベラバード『日本奥地紀行』を歩く」という本を読んでいたところだったので、この記事はタイムリーでした。残念ながらバードは山の上を超えたようですが、立体的にこの地を眺めた気分です。

[編]ありがとうございます。先ほどのコメントでオススメした書も、ぜひチェックされてみてください。(ヨ)


    

Q2    隧道レッドデータブック(37)
閑谷隧道(岡山県)

 
 
 
平均点
4.7
5 おもしろかった・
 役に立った
5
4 ↑3
3 ふつう0
2 ↓0
1 つまらなかった・
 役に立たなかった
0
 

みなさんのコメント

照明の代わりとはいえ、天井に穴をあけたら、雨とか雪とか土とか頭に落ちてきそう。
そんなこと気にしない、おおらかな時代だったのでしょうか。

    

Q3    白石鉄道

 
 
 
平均点
4.4
5 おもしろかった・
 役に立った
8
4 ↑3
3 ふつう1
2 ↓0
1 つまらなかった・
 役に立たなかった
1
 

みなさんのコメント

時間をかけて探索を繰り返されたご本人はすごく大変だったのでしょう。未成線の歴史も地元には辛いものだったと思います。でも本文は南東北の田園風景と相まってとても静かな空気が流れていて、穏やかな心地で読み進ませてもらいました。続きを楽しみにしています。

[編]そこまで読み込んで頂けて作者として大変嬉しいです。
今回は派手な遺構がないこともあり、できるだけ周囲の風景を取り入れるように心掛けて撮影しました。
季節は春夏秋とバラバラになってしまいましたが、楽しんで頂けたようで安心しました。(つ)
これぞTUKA節の真骨頂だと私も感じました。(ヨ)


ゆるやかに続く未成線の痕跡を追っていく、いつものTUKAさんのスタイルをORJで読むことができて、なぜかほっとします。

[編]ご心配をおかけしたようで、なんかスイマセンです・・・(つ)


    

Q4    石垣が好きだ。(by nagajis)

 
 
 
平均点
4.5
5 おもしろかった・
 役に立った
16
4 ↑3
3 ふつう0
2 ↓0
1 つまらなかった・
 役に立たなかった
2
 

みなさんのコメント

ジスオちゃんが活躍してる!かわいい〜。
いやー、石垣っていろいろあるもんですね。
勉強になりました!

まさか石垣を作った職人さんたちも21世紀になって評価されるとは思うまい。

写真にヒャッホウ、解説にフムフムしていたのにも関わらず、JIS男が出ると「失敗して照れているJIS男可愛いよJIS男」が先走ってしまいます、ゴメンナサイ。

趣味全開のいい記事でした。

最高です

石垣って面白いですね

nagajisさん、いい職人になれますよ。2月にチョコレートでミニ石垣を組んだらいかがだろうか。

「石垣アンソロジー」または「石垣ベストアルバム」ですね。いいですねー。
それぞれの「オリジナル記事」がフラッシュバックしてきました。
ヨッキさんの「山行が」の「死亡遊戯石垣」も拝借して収録してほしかったです。

[編]私も石垣を満喫させていただきました。手積みと分かるからこその味、石垣っていいですよね。でも、よく考えれば現代のコンクリートブロックだって、手積みには違いはないか。(ヨ)


石垣の幾何学ないし構造力学的な美しさ、それを実際に見事に組み立てたかつての職人たち、そしてそれが構造物を長きにわたって支え続け、廃の風景にとけこんでいく... こんな世界だとは知りませんでした。

一度改めて石垣の種類について知りたかったところなので、タイミング良い記事でした。
で、いつ石垣自分で積むんですか?

    

Q5    喪われた道の物語 第八回
山家橋(京都府)

 
 
 
平均点
4.8
5 おもしろかった・
 役に立った
7
4 ↑2
3 ふつう0
2 ↓0
1 つまらなかった・
 役に立たなかった
0
 

みなさんのコメント

とってもフォトジェニックな橋なのに、流されてしまったなんて残念ですね。
残っていたら、立派に観光名所になったのに。

    

Q6    Readers' Voice

 
 
 
平均点
4.9
5 おもしろかった・
 役に立った
5
4 ↑1
3 ふつう0
2 ↓0
1 つまらなかった・
 役に立たなかった
0
 

みなさんのコメント

朽ちた橋に折れ曲がったレール!最高!!

廃句の花は「リンドウ」と書いてありますが、花や葉の形、全体の大きさなどからしてちょっと微妙な気も? まあこの花が何であってもこの写真の良さは影響されないのではありますが。

行ってみたい場所の1つです 現役、なんですねえ

    

Q7    総合評価

 
 
 
平均点
4.9
5 おもしろかった・
 役に立った
7
4 ↑1
3 ふつう0
2 ↓0
1 つまらなかった・
 役に立たなかった
0
 

みなさんのコメント

カレンダー絶対買います!

初めて購入しました。面白いので、今後も読もうかなあ。

[編]よっろっしっくっおっねっがっいっしっまっっす!(ヨ)


    

Q8    今号で印象に残った記事を教えてください(いくつでも選択可)。

noaverage
特濃!廃道あるき2
TRDB1
白石鉄道3
石垣5
山家橋2
Readers Voice2
REAR TYRE2
その他2
 

みなさんのコメント

どのレポートも面白かったです。現地にも行って見たいです〜。

こういう初心者向けの解説記事も短くていいので頻繁に掲載していただけると助かります

    

Q9    ご意見賜ります。

noaverage
この選択肢は0
無視されます1
 

みなさんのコメント