「日本の廃道」第16号アンケート結果
Q1 JR関西本線の煉瓦橋梁 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 1 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●一生懸命さが伝わるようで、好感の持てる記事でした。尚一層の精進?を期待します。 ●螺旋煉瓦が興味深かった。 ●中学生ライター恐るべし。今後の記事が楽しみです。 ●アプローチ完備である意味探索しやすいところを丁寧に回っていますね。 ●何気なく列車に乗って通り過ぎる区間だけど ●等身大のレポでありながらしっかりした文章でした。 ●地元近くなので大変興味深く拝見させていただきました | ||
Q2 明治隧道project@大阪府 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 1 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●掘れば何ぞ出てくる大阪で、明治隧道がこれだけというのも、意外でした。 ●写真に大きく人が写りこんでいる絵があったのが気になった ●箕面のトンネルが明治隧道だったとは。てっきり現在のトンネルと同時期の開通だと思っていました。 ●意外と残っているものですね。 ●蕎原集落から蕎原隧道に至る道の位置関係がわかりにくかった ●行動力に驚嘆!!!! | ||
Q3 隧道レッドデータブック(13) | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 1 | |
みなさんのコメント●志戸坂隧道は、幼少時から何度か通ったことのある隧道ですが、どうも竣工年と記憶がずれています。 ●名前はよく聞いても行く機会がないので興味深く読みました。 ●所有者による倉庫の中の公開を求む!! ●毎回楽しみなシリーズです、このままのスタンスで。 | ||
Q4 喪われた道の物語 第四回 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 1 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●今回は地元オンパレードですねえ。 ●意外なところに昔隧道があったのがおもしろかった ●土手の上を流れていた川を作り変えてしまったなんて ●創造意欲掻き立てられましたが、少しイメージしにくかったです。 | ||
Q5 旧橋紀行(7)岡山県・旭川橋梁平均点 3 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 1 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●プレートガーダーも、初期は強度不足で補強板を張り付けまくって側面がリベットだらけになったりしたものもあるようですね。 ●どこがダブルフランジなのか手取り足取りの解説を求む ●橋とトンネルは毎回楽しみです! | ||
Q6 旧橋紀行(8)岡山県・京橋平均点 4 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | |
4 ↑ | 1 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●鉄管橋脚が面白いですね。 ●旧京橋の橋脚と発掘品だけ展示してあってもなあ | ||
Q7 近畿産業考古学会見学会報告 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | ||
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●積極的にこういうところに出て行って、この手の趣味を広げてゆく、というのは、隠れて無茶(勝手に入って突破)ができなくなる可能性がある一方、正面突破(ちゃんと許可を得て探索)ができるようになるという意味で、大きな意義があると思います。 ●学会に誰でも入れるとは以外だった ●連携で視点を変えられそうな期待感がもてました。 ●幅が広がっていいじゃないですか ●がんがん活動してください。 | ||
Q8 廃道を読む(17)近世以前土木構造物調査ニ就テ平均点 2 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 1 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント●現在現物確認に動く時間がとりにくいのが何ですが、有馬道や摩耶山等、たしかいろいろあったような。うろ覚えですが。 ●少しだけリストに追記をさせていただきましたが、なかなかお役に立てず申し訳ない・・。 ●鋭意記憶を整理している途中!もうしばらくお待ちを! ●一番時間かけてよみます。 | ||
Q9 Readers' Voice平均点 0 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | ||
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
みなさんのコメント | ||
Q10 その他平均点 3 | ||
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
3 ふつう | 1 | |
4 ↑ | 0 | |
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | |
みなさんのコメント | ||
Q11 総合評価平均点 1 | ||
5 おもしろかった・ 役に立った | 0 | |
4 ↑ | 0 | |
3 ふつう | 0 | |
2 ↓ | 0 | |
1 つまらなかった・ 役に立たなかった | 1 | |
みなさんのコメント | ||