ORJ #95(2014.3.15.)
価格:400 円(2014.3.現在 )
※アカウントをお持ちでない方はCD-R販売をご利用ください。
もしくはボタンから。クレジットカード/デビットカード支払いで1号ご購入できます。
※ 過去号の総目次(記事一覧)あります。
おしらせ
●初めてこのページに来られた方はこのページについてをご覧ください。
全編一括ダウンロード(統合版)
評価:
- 点
/ 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
日本の廃道 第95号
全178ページ。サイズが大きくなってしまったのでダウンロードできなかった場合は個別版をご利用下さい。
版:初版
size:49.388 Mbytes
MD5:14593ae144b5902d18e6ad39c5acd27e
ダウンロード
日本の廃道 第95号 表紙
【FREE!】
『西熊野街道Sketch』より、三里越。
版:初版
size:1.582 Mbytes
MD5:602f5f421661ea8757e19c97d4a72fc4
評価:
4.75 点
/ 4 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
西熊野街道Sketch
三里越
(by nagajis)
明治時代に西熊野街道として整備される以前の幹線道。古い峠道の形態を色濃く残すこの道を執拗に紹介します。
版:初版
size:40.007 Mbytes
MD5:72cb5f65cc77eb6539cc9923ecbc79fb
評価:
- 点
/ 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
絵葉書でマナブ橋の形式
(4)コンクリートアーチ橋
(by 受付・ジスオ)
コンクリートアーチ橋の形式を受付とジスオが解説します。今回は絵葉書5枚の大盤振る舞い(?)
版:初版
size:2.184 Mbytes
MD5:0dcf1d787fb76ac2def0c6e7ee1e4dbb
評価:
- 点
/ 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
旧橋紀行
(55)京都府・桂川橋梁
(by nagajis)
JR東海道線桂川橋梁を訪ねました。「旧橋紀行」とは名ばかりの煉瓦メインの記事です。チェックしたTUKA氏曰く「重箱の隅もここまでほじくれば清清しいw」
版:初版
size:3.773 Mbytes
MD5:c4425d443d99439b77ce8d09481a6ee9
評価:
- 点
/ 人
寄せられたコメントを
読む!
▼
次号予告
【FREE!】
次号予告。次回は蓮根峠(2014年1月号掲載)の後編を予定しています。
版:初版
size:0.133 Mbytes
MD5:ea87490e22d6eafcc88c23d38d2c3c83
今月の煉瓦
大阪窯業刻印@相賀隧道
【FREE!】
三重県紀北町の相賀隧道の脇で大阪窯業の刻印煉瓦を発見しました。
版:初版
size:0.995 Mbytes
MD5:5b82ca05e035340f75f93300bb6bab2e
更新履歴
現在、更新はありません